- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
からだじゅうの「首」と聞いて、どこが浮かびますか?
この本でご紹介するは、「手首」「足首」「乳首」「首」「くびれ(腰首)」の5つの首をゆるめることで、
からだがリラックスして健康になる、画期的な方法です。
著者は、オーストラリアで「リメディアルセラピスト」という資格を取得後、
豪華客船内のスパで、ロイヤルファミリーやハリウッドセレブ、ファッションモード界の重鎮といった、
世界のセレブリティたちがこぞって指名したという、「伝説のセラピスト」。
からだじゅうの首には、内臓の健康状態があらわれる、そう著者の松本氏はいいます。
それは、内臓、とくに、からだの中心にある「腸」の健康状態が悪くなり、硬くなると、
腸に向かって、あらゆる筋肉が引っ張られ、末端に位置する「首」は、その影響を受けて、「詰まり」や「硬さ」を帯びるから。
でも、そもそも、なぜ「腸」が硬くなるのか。その理由は「感情の溜め込み」にあるとのこと。
からだの内側、心の内側が、からだ全体の健康状態に影響していることを、改めて感じることができる本です。
*目次より
・寝転がるとわかる、あなたの腸は硬い? やわらかい?
・腸を整えると不調が消える!
・腸がよごれるとうつになる
・五十肩と便秘を併発する人が多い理由
・自己流の「腸もみ」が超危険な理由
・腸がデトックスを始めたら、からだが激変した!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美穂
4
当初買う予定ではなかった本だが、目に入ってしまい、購入。読みやすい。そして、頭に入ってきやすく、実践しやすい。なるほどと、新しい気づきや学びがあった。すぐ手に取りやすいところに置いておくことにする。そして、いつしか健康になってやると思った。2017/04/02
ウルトラマンエースの母
3
図書館で今返却されたワゴンにあったので…。 体の5つの首を緩めると腸が柔らかくなって健康になるみたい。腸が弱いダンナに実践してもらおう。確かに足首固いし…。2018/06/28
Tan Tan
1
身体にある5つの首を緩める事によって内臓が元気になるだけではなく、内臓と感情を結びつけた話はとても腑に落ちる話でした。 あと食事についても書かれていてこれを基本にするとどんな身体になっていくのかワクワクする本でした。2017/03/14
-
- 電子書籍
- マジメタモルフォーズ!<連載版>CAS…
-
- 電子書籍
- 就活のワナ あなたの魅力が伝わらない理…
-
- 電子書籍
- カポーん。(2) 月刊コミックアヴァルス
-
- 電子書籍
- 海外でスマホをサクサク使える!海外トラ…
-
- 電子書籍
- シャーロック・ホームズの生還【阿部知二…