鎌倉 のんで、たべる。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

鎌倉 のんで、たべる。

  • 著者名:赤澤かおり【著者】
  • 価格 ¥1,600(本体¥1,455)
  • 朝日新聞出版(2017/01発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784023330856

ファイル: /

内容説明

おいしいと思う鎌倉のものを「これ、食べてみて!」と、著者が伝える本。ただおいしいだけではなく、お店の方の人柄、お店の雰囲気やたたずまい、赤澤さんがそこに通う理由、エピソードなども交えた文章と同じく鎌倉在住の写真家、長野陽一の写真でつづる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

る*る*る

34
これでもかっ!というぐらい鎌倉の地元人が愛する店を紹介♪ 鎌倉の、ひっそりと永く愛されているお店を知りたかった。この本は私にどんぴしゃ✴︎ゆっくりと制覇していきたい(^_−)−☆本日、この表紙のツナトマトパスタ・コーヒーセット700円&自家製プリン380円を遅い昼食に♡どれも美味しく満足っ!!井上蒲鉾店の梅花はんぺんも1度は購入したい。趣ある由比ヶ浜通りの本店でね。鎌倉へ行くのがより楽しみ。2016/08/31

シフォン

28
鎌倉に住んでいる著者がお気に入りのお店について書いたエッセイ。鎌倉は、海に山、神社仏閣、季節の花々ととても魅力のあるところ。いつも混んでいてランチやカフェに並ぶことも多々あり。この本では、地元の人に愛されてる洋食、和食、カフェのようなレストランから、スウィーツ、野菜、乾物にパンのようなテイクアウトのようなさまざまなお店が紹介されていて、どこのお店もいい感じ。どこに行こうかなーーイタリアンもお蕎麦もいいし、鎌倉野菜も食べたい。2022/04/16

チェアー

15
文章よりもおいしそうな写真に心惹かれてしまった。ほとんどの店が初見。行ってみたいお店はかなりあった。でも、神髄は鎌倉に住むことにあるのだと思う。現地の空気を毎日吸っているがゆえに、よりおいしく楽しく感じるのだ。2016/10/14

Tui

12
本にのせるお店を選ぶ上で著者の赤澤かおりさんが重きを置いているのは、料理のおいしさやお酒のこだわりに加えて、お店に立つ人の人柄。鎌倉という場所でお店を出すなら、そこは大事にしていてほしいなーって気持ちが、勝手ではあるけど私もある。さて先日、ちょっと鎌倉をめぐる機会があったので、この本をお供にいくつか訪れました。メンチカツ、バー、酒屋、もやしそば、プリン、どれもどれも素晴らしかった!味も、接客も!どうやら、とても相性のいい鎌倉本に出会ってしまったようです。こうなると、紹介されているお店、ぜんぶ行きたいぞ。2016/10/17

tetsubun1000mg

9
鎌倉は行ったことがない街ですが、観光客でごった返しているようなイメージです。 本書は、実際に街に住んでいる著者が、自分で使って気に入っているお店を選んで取材、紹介しています。 紹介している品、料理も愛着を感じる写真とコメントが楽しそうです。  お店の方も楽しそうな笑顔で登場します。 恥ずかしがってか、横顔の人もいますが。 今まで持っていたか鎌倉のイメージが変わりました。 お店を訪ねるだけの理由で行ってみたくなります。2019/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11102401
  • ご注意事項

最近チェックした商品