- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
人気ブロガーひぐまさんの、初の料理本! 手抜きにみえない一汁一丼、丸めない&揚げないコロッケなど、「お母さん仕事」で最も大変な日々のごはんづくりに悩まなくてすむ工夫を、エッセイとレシピで紹介します。
●春
手抜きに見えない一汁一丼/筍の煮物でぺペロンチーノ/
週5で作る男子高校生弁当/千切り野菜は味付けしだいで何品にもなる……
●夏
茄子とトマトが鮮やかなココナッツカレー/夏野菜ではちみつピクルス/
しょうがシロップづくり/冷蔵庫に常備がおススメ万能薬味……
●秋
お月見には里芋のとろとろあんかけ/おでん? はたまたポトフ? 具が大きすぎる豚汁/
運動会にはドームケーキ型ビッグおむすび/あまった野菜をかきあつめてなんでもポタージュ……
●冬
関東風角餅のお雑煮/常備菜を使って色々おやき/
おやつ以上ごはん未満レシピ/冬の週末は鍋! 豚バラと野菜の重ね蒸し……
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
織町
9
“自分の理想のように家事ができなくても、家族に対して申し訳なく思わなくてもいい。家族は私の思いを毎回それほどは感じていないはずで、機嫌よくいることが第一。”四季を通してのいろんなご飯と日記。細かい手順や分量が省かれていたり大雑把レシピですが、美味しそうなもの沢山。載っていた常備タレの生姜醤油作ったのですが水餃子にこのタレかけたら美味しくてぎょっとした。夏野菜のネバネバ和え、万能薬味、生姜付けのピクルス、ローストビーフ、鶏ハム、豆乳わらび餅などもチャレンジしたい。コロッケはやっぱり揚げた方がうまかった。2017/07/16
りょう
5
子育て世代のパワーのある日々が伝わってくる。ご飯作りに、気力がないから見てみたけど、ちからがでなかった。2021/04/03
boo
5
読んだのに登録されていませんでした。写真がとても美味しそうな料理だったということしか覚えていません。残念。2017/04/17
えがお
2
コレを読んで、今日の夕飯はビビンバに決定(笑) さすが子育てママの本とあって、フォトジェニックながら再現性あるなと思わせる本☆2018/04/24
北野たけこ
1
こんなふうにできないよ。 なんか自分と比較してしまった。2022/06/02