内容説明
ウォールストリートジャーナル記者、有名予備校講師、文部科学省……。全国から授業見学が殺到する公立高教師による「使える英語」の学び方。大人でも独学でも、今日からまねできる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヘタ
10
低負荷からやっちゃいなよ的なやる気にさせてくれるンホー。なんとなーくスピーキングに軸足を置いている感じ? このてのンホーを読んでいつも感じるのは、リスニングに重度の障害を持つ者は少数なのかしらんということ。2021/09/22
ヘタ
4
とっくの昔にやめちまったんだがな。再読。存在しねぇザナドゥへの地図を示されている気がしていけねぇや。そう感じるのオレだけなのかい? オレだけなんだろうな… てへへ、どーも2024/12/13
ZⅢ
4
英語は実際に使うのが1番。学校での教育は主にリーディングとライティング。でも実際に話すときに使うのはリスニングとスピーキング。まずは日本人通しで、英語の会話をして慣れて行くのが良いらしい。単語が難しくて分からなければ、辞書を引くのではなく、簡単な言葉に言い換えるようにする。英語の動画を見るのも有効。2017/05/23
ヨミトロール
3
英語が使えるといいなあと思いながら、いく年月。段々日本語で話すことすら億劫になってきたような。「伝えたいことがある人」は、語学力が伸びる、というのは全くその通りだと思うよ。その情熱をもう一度呼び起こしたいね。2017/03/26
のぞみ
2
うん、よし、勉強しよう。 英語以外の語学学習や教える時にも役立ちそう。2017/04/11
-
- 電子書籍
- 彼女がお兄ちゃんになったらしたい10の…
-
- 電子書籍
- オトナの短篇シリーズ04 「酔」