内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
楽天ブログ《ジャンル総合》不動の1位!
モノを愛して止まない ひよりさんが実践する、
センスが身につく暮らしのととのえ方
「モノが大好き」
「かなりの面倒くさがり」と
自身の性格をふまえながら、
買い物をして、モノが増えていっても、
片づけたくなるという収納アイデアを公開!
インテリアを兼ねた「見せる収納」から、
ひと目で見渡せてワクワクする「しまう収納」まで。
一人暮らしでも、家族暮らしでも、
一戸建てでも、狭い部屋でも、
シンプルだからマネしたくなることがいっぱいです。
お気に入りの収納アイテム、ショップも紹介。
[CONTENTS]
1 収納&片づけが好きになるルール
2 思わず見せたくなる スペースごとの収納術
3 片づけをラクにする 小さなアイデア
4 すっきりを保つ 掃除の工夫
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケロコ
23
【図書館】この手の本が好きなので、つい借りてしまうのだが、読んでも自分の生活に取り入れたいと思うものがなくなってきた。『へー』と思って眺めるだけだが借りてしまうのはやっぱり好きだから。人の暮らしを覗いてみたいのだ。本書はこだわり抜いて選んだインテリアをblogで紹介したものが本になったということ。私も好きなものを紹介出来るほど、暮らしを突き詰めてみたい。2018/02/23
アコ
14
著者2冊め。著者の暮らしを写真で見たくて。モノが多いのにとても美しく整理整頓されている。見せ方も上手い。が!これは真似できないやつだわ。調味料や化粧品もインテリアになるボトルデザインで選び、毎朝欠かさず掃除をし、夫婦2人暮らしで1日2回は白黒タオルで分けて洗濯機を回す生活とか無理だ。アイテムすべてセンス抜群だけど高いし。かなりお金持ちなんだろう。羨ましい。いくつかの収納アイデアだけいただきます。あとブラインドブラシの検討購入も。2019/04/28
ヨハネス
5
「ファイル」という家具屋さんにオーダーした収納デスクはさすがだし、引き出し空間用のスペーサーまでオーダーできるんですね。でもシャーペン芯などを入れたペンケースをスペーサー代わりにするアイデアのほうがすてき。冷蔵庫とてもかっこいいけど小さくて驚きました。二人暮らしだそうですが、あたしは一人でもこれでは足りません。インターデザインの透明収納ケースとアグリッパのファイルもきれい。「ロボット掃除機が動いている間自分も掃除する」一瞬首をかしげましたが二人で掃除しているみたいと思ったら理解できました。2017/03/22
かやは
4
紹介されている家が広すぎるのでそのあたりの収納は正直参考にならない。が、扱っている商品は買ってみたいと思った。2022/07/25
たまご
1
感動? 片付け掃除にテンションが上がったことがほぼなかったけど、これは…! かなりやる気がでてきた2018/07/01