UX × Biz Book 顧客志向のビジネス・アプローチとしてのUXデザイン

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍
  • Reader

UX × Biz Book 顧客志向のビジネス・アプローチとしてのUXデザイン

  • ISBN:9784839959067

ファイル: /

内容説明

ビジネス視点から、UXの価値を探る

ビジネス・パーソン向けのUX(ユーザーエクスペリエンス:顧客体験)解説書。
B2Cであれ、B2Bであれ、Webであれ、アプリであれ、ブランディングであれ、コールセンターであれ、ビジネスの場面において「顧客とのエンゲージメント」の重要性が増している中、UXアプローチは必要不可欠なものとなってきています。
本書はデジタル・マーケティングから顧客との関係構築、ブランディング、実装まで、それぞれ現場で活躍する執筆陣が、多面的・複合的な視点、切り口で、UXおよびUXDのビジネス価値に関して、分かりやすく解説します。

【誰のための本か?】
ビジネス視点からUX(ユーザーエクスペリエンス)の価値や重要性を知りたい方

目次

Chapter1 UXとはなにか?(田平博嗣)
Chapter2 UXと顧客エンゲージメント(原裕)
Chapter3 UXが企業にもたらす価値(井登友一)
Chapter4 UXブランディング(明海司)
Chapter5 Webサービス開発プロジェクトにおけるUXデザイン(塚本洋、川田学)
Chapter6 BtoBビジネスにおけるUX(橘守)
Chapter7 コールセンターにおけるUXとカスタマー・エンゲージメント(萩谷衞厚)
Chapter8 UXの採用プロセス(坂本貴史)
Chapter9 オムニチャネル時代におけるCX/UX:エンゲージメント・コマース(奥谷孝司、原裕)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Takashi Takeuchi

3
2017年7冊目 出版記念セミナーも参加。頭に残ったの以下の両氏の言葉。 エクスペリエンス橘氏 UXとは他社・他者から見える自社の姿 部門最適化から全体最適化に改善する手法 インフォバーン井登氏 企業から見た顧客に必要と考えられる経験と顧客自身が直面し求めている経験は同じ景色の中にあるか?2017/01/23

mocyuto

3
「UXを考えなきゃいけないけど何からやるんだっけ?」という疑問からスタートするUXの入門書。 「ユーザからのアンケートでは本当のニーズは引き出せない」「ブランディングとしてUX(BX)」であったり今自分がなんとなくやり過ごしてしまった部分を言語化している。 さよならインターフェースと一緒に読むと両面が見れて面白い。2017/01/28

しょうねん

2
ビジネスにおけるUXについて、様々な著者が各々の切り口と思想で説明しています(テーマとしては、UXとは何か、UXがビジネスに与える影響、UXをどう評価するか、UXをどうビジネスに取り込むか、など)。そもそも「UX」という言葉自体がかなり曖昧(定義はあるのだろうが)なので、複数の考え方が提示されているという点で良い本だと感じました。また、理論的な話題から具体的な事例まで広く浅く扱っており、初心者にとっては読んでいて面白いと思います。ただ、横文字や略語が頻出するので、用語集的なのが巻末に欲しかったです。2017/06/30

yyhhyy

1
顧客体験という軸で捉え直したというよりは普通のマーケティングの話を色々な方面の人が一言寄せた入門書の導入本という印象。良いことが書いてある章もある。2017/09/10

ちょゆき

1
デジタルの本ではあるが、根本として顧客を想像し理解する事が前提であると説いている。 その意味では、デジタルかリアルかは手段の違いにすぎない事が改めて理解できた。2017/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11237135
  • ご注意事項

最近チェックした商品