講談社学術文庫<br> ギリシャ神話集

個数:1
紙書籍版価格
¥1,551
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社学術文庫
ギリシャ神話集

  • 著者名:ヒュギーヌス【著】/松田治【訳】/青山照男【訳】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 講談社(2017/01発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 325pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061596955

ファイル: /

内容説明

紀元後2世紀頃、ローマの一般大衆へギリシャの神話世界を伝えるために編まれた、277話からなる神話集。壮大なギリシャ神話の全容を網羅的に扱うためか、神話の骨子や人物の事績等がきわめて簡潔に綴られていて、作者は事典的性格を意図したものと推測される。作者のみが伝える神話要素も含み、ギリシャ神話の研究者・愛好家必読の書。本邦初訳。

目次

訳者まえがき
凡例
オリュンポスの神々
序文(神々の系譜)
1 テミストー
2 イーノー
3 プリクソス
4 エウリーピデースのイーノー
5 アタマース
6 カドモス
7 アンティオペー
8 エウリーピデースと同じものをエンニウスが書いた
9 ニオベー
10 クローリス
11 ニオベーの子供たち
12 ペリアース
13 ヘーレー
14 招集されたアルゴー船隊員
15 レームノス島の女たち
16 キュジコス
17 アミュコス
18 リュコス
19 ピーネウス
20 ステュンパーロス湖の鳥たち
21 プリクソスの息子たち
22 アイエーテース
23 アプシュルトス
24 イアーソーンとペリアースの娘たち
25 メーデイア
26 亡命するメーデイア
27 メードス
28 オートスとエピアルテース
29 アルクメーネー
30 エウリュステウスに命じられたヘーラクレースの十二の功業
31 ヘーラクレースの付随的功業
32 メガレー
33 ケンタウロス族
34 ネッソス
35 イオレー
36 デーイアネイラ
37 アイトレー
38 テーセウスの功業
39 ダイダロス
40 パーシパエー
41 ミーノース
42 テーセウスとミーノータウロス
43 アリアドネー
44 コーカロス
45 ピロメーラ
46 エレクテウス
47 ヒッポリュトス
48 アテーナイの王たち
49 アスクレーピオス
50 アドメートス
51 アルケースティス
52 アイギーナ
53 アステリエー
54 テティス
55 ティテュオス
56 ブーシーリス
57 ステネボイア
58 スミュルナ
59 ピュルリス
60 シーシュポスとサルモーネウス
61 サルモーネウス
62 イクシーオーン
63 ダナエー
64 アンドロメダ
65 アルキュオネー
66 ラーイオス
67 オイディプース
68 ポリュネイケース
69 アドラストス
70 テーバイに進撃した七王
71 七人のエピゴノイ、すなわち息子たち
72 アンティゴネー
73 アンピアラーオス、エリピューレーおよびアルクマイオーン
74 ヒュプシピュレー
75 テイレシアース
76 テーバイの王たち
77 レーダ
78 テュンダレオース
79 ヘレネー
80 カストール
81 ヘレネーの求婚者たち
82 タンタロス
83 ペロプス
84 オイノマオス―他―

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおとろ|内省的ストーリーテラー

11
☆☆☆☆☆ ギリシア神話の辞典的にまとめられた小品集。古代ギリシアを一気に理解するのにおすすめです。2020/05/23

トイ

3
ホメロスや変身物語などの著名な話がコンパクトにまとめられてるので、下手な解説書読むよりも確認するときにはいいかもしれない。注釈で他の作者と違う部分も書かれてるのでさらに便利。少なくとも、アポロドーロスよりはわかりやすくまとめられているので、アポロドーロスよりもこっちを先に読んだ方が、後にアポロドーロスを読むときにわかりやすいかも。2013/07/30

Doederleinia berycoides

3
雑然としているが、使い方次第では面白いかも。2010/08/22

かー

2
ローマ人の著者がギリシャ神話について事典的にまとめた約277話の小品集。時系列はバラバラだし、ギリシャ神話へ最初に触れるのにこの本はおすすめしない。最低でもオリュンポス十二神の名前がわかってからか、里中満智子版を一読してからをおすすめする。ただある程度知識があるのなら、親切な注釈もあって興味深く読めると思う。ところで、名前の列挙が好きなのはローマ人なのかギリシャ人なのか。この本の中でただ名前を羅列するだけの話が時々出てきたけど、ホメロス大先生もやってるからな……、2015/11/01

amber

2
これも、なかなかおもしろく興味深い本でした。2013/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/63996
  • ご注意事項

最近チェックした商品