- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
2007年に発売された話題作が、装いも新たに登場! ジオンの英雄と謳われたMSV史上最強のエースパイロット、“真紅の稲妻”ジョニー・ライデンを、長谷川裕一が斬新な切り口で描いた伝説のコミック!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
餅屋
9
帰還を読む前にと読む、表紙はMS-06R-2フルバレットザク▲ジオンの英雄と謳われたMSV史上最強のエースパイロット『真紅の稲妻ジョニー・ライデン』を斬新な切り口で描く!▼既存ライデンのイメージを知らずに読んでしまった…こんな型破りなヤバイ系では無かったようだ。第1話は表紙MSで頭突きをする男inア・バオア・クー!第2話はランド・ザックでスコップやドリルで戦う男inコロニーの落ちた地オーストラリア⁉第3話はイメージと違う髭ダルマ白狼とともにパーフェクト・ザクと戦う男inジオン共和国‼ナルホド(2007年)2025/08/05
北白川にゃんこ
5
愉快なジョニー!しかし長谷川先生らしいキャラ付けとストーリーが楽しい。好きな女のために戦うんだよォーッ!2022/05/26
D4C
5
ゲームの一エースパイロットとして、いくつかの作品で登場してきたジョニー・ライデンの人物像。作者さんのMSVとは、定説のない戦場に、自分の好みの機体とともに、「われわれ」が参加する遊びであろうという考えに、なるほど、そういう考え方もあるのかと、うなずいてしまった。これまでのジョニー・ライデン像を覆してくれ、ああ、こんな兵士もいたのかと楽しめた。2019/04/21
てふてふ
3
ジョニー・ライデンというのは、昔から聞いた名前だけど、誰それ?という感じだったけど、長谷川先生の手にかかるとこの本を読んだあと、ジョニー・ライデン専用ザクのプラモを探してしまう。。2017/06/28
愚者の楽園
2
うっかり買って「新装版じゃないか!」と思ったけどやっぱり面白い。巻末のかきおろしが最高すぎたのと、副官っぽい丸坊主の人が「後の××である」って書いてあって笑わざるをえません。ジオンのプロパガンダはMSVハンドブックでも強調されてますし、「こういうエース、絶対いそう」って感じがホント面白いです http://gno.blog.jp/izumi/15118131.html2016/12/27