マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル

  • 著者名:西田公昭【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 特価 ¥499(本体¥454)
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン(2016/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 120pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799320075

ファイル: /

内容説明

「振り込め詐欺」の被害があとを断ちません。
「子どもの声くらい電話でわかる」―――そう思っている人が、次々にだまされているのです。

犯人グループの手口はますます巧妙になり、人の不安や恐怖、金銭欲や親切心などの「心の隙」をついてきます。
そして、犯人グループがとくにターゲットにしているのは、高齢者なのです。
被害者は、だまされたことを恥ずかしく思い、家族にも責められて、うつになってしまったり、最悪の場合、自殺してしまうこともあります。

長年、「なぜ人はカンタンにだまされてしまうのか」という視点から、心理学を研究してきた西田公昭教授が、詐欺被害にあわないための対策を伝授します!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

36
マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル。西田 公昭先生の著書。高齢化社会が進む中で高齢者を標的にした詐欺事件が増えている。詐欺に合うかもと思っている高齢者やその家族にとって読む価値がある良書。高齢者を騙す詐欺師なんて絶対に許せないけれど、高齢化社会で騙す側の詐欺師の中にも高齢者が増えていたりするのでしょうか。2019/02/10

14
リミテッドにて ●自分は大丈夫が一番危ない ●急がせるは詐欺の常套手段 ●被害総額は年間400億 ●出来るだけ早く警察に相談。次の詐欺を防げる ●個人情報がたまったら仕掛けてくる ●詐欺はだれかに相談することで防げる ●高齢者、女性が被害者になるケースほとんど ▷自分の両親も歳をとってきたこともあり、大丈夫だと思ってはいるが、本書にも書いてある通り大丈夫が一番危険なので、注視しておきたい2020/04/05

アイスマン

11
送り付け商法とは、注文していない商品が自宅などに勝手に送られてきて、請求書が入っている、という詐欺の1つだ。 たとえ送られてきた箱を開封しても支払義務は生じないし、相手の次のような主張も無効だ。 「送料負担で返送しなければ契約が成立する」「食品なので返品不可」。 文書で「返品しなければ契約したものとみなす」とあってもそもそも効力はないし、未使用のまま14日間が経過すれば相手側の所有権も消失する。2018/10/29

アルカリオン

9
KindleUnlimited 《こうした不当な勧誘や不当な契約条項があった場合の強い味方が、「消費者団体訴訟制度」です。あなたに代わって、国が認定した「適格消費者団体」が裁判を起こしてくれます。事業者の不当な行為をやめさせたり、被害金額を取りもどすことできるようになったのは大きな前進といえます。》2022/01/21

ばちゃ

9
自分の実家には詐欺電話が何度か、高額当選の手紙や限定の人にしか権利のない株式の譲渡権やらがくる。変な名簿に名前が載ってるのかと不安になる程。夫の実家には郵便局やりそな銀行を名乗る偽物メール。どちらもまだ騙されてはいないが。もう対策をこうじる他ない。敵を知り、対策を立てる。絶対に騙されない!し騙されさせない。親世代の人達は、窮地に立っている子供をお金で救うのではなく、「それは間違ってるから自分でなんとかしなさい、それでもダメなら一緒になんとかする方法を考えるから」という考え方にはならないのかな?2017/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11270007
  • ご注意事項

最近チェックした商品