- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
靴は大人の女性にとって、ヒロインに変身するための「魔法のアイテム」です。
いくつになっても、変身するのに遅くはありません。
ときには、ルブタンのハイヒールで、とびっきりのイイ女を演じてみたり、
ジミーチューのトレンドスニーカーで洗練された都会の女として街を歩いてみたり、
靴はあなたを自由自在に変身させてくれます。
自信がなくて立ち止まってしまうときは、元気が出る靴を履きましょう。
走りすぎて疲れてしまったときは、やさしい靴に履き替えましょう。
履き替える力は、切り替える力です。
女性は、いつでも、どこでも、7色の「私」を使い分けることができます。
たとえば、働く私、妻の私、母の私、子の私、友人の私、学ぶ私、そして女性であることを楽しむ私…。
私たちは変幻自在です。
「こうあるべき」とか「こうしなければ」という、今のしがらみから、自由になりましょう。
私たちの役割は、虹のようにたくさんの色があるから、美しいのです。
それは、「果たす」ものではなく、「演じる」もの。
靴のように、自由に脱いだり履いたりできるのです。
淑女だったり、小悪魔だったりと、魔法の靴を履き替えるとき、人生は輝き出します。
女性は生まれたときから完成形です。
私たちは、もっと自由になれば、もっと美しく、もっと力を発揮できます。
さあ、すてきな靴に履き替えて、憧れの場所へ出かけましょう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
さと
82
図書館の出口付近で偶然(必然?)であった一冊。靴を侮るなかれ。靴はその人の人生を物語るだけでなく、変えるきっかけにもなる。靴は自らが選んだ人生、だから時には勇気を持って自らの意志で履き替えることも必要。また 履き続けることも必要。大切なことは自分の中にある、自分だけが知っている輝きを大切にして!背伸びをして買った靴を眺めていつも思う。「この靴にふさわしい女性になるのだ」と2017/09/03
はるき
40
ハイヒールは苦手、何て言ってる時点でスタートラインに立てないのかも。足元を見るとか色々言われますが、明日に向かって走るなら、素敵な靴が良いのかも。憧れてるなら、それに相応しい自分にならなくちゃ。2017/03/02
はるき
20
その時々でなりたい自分に変身しよう。靴を履き替えると気分が変わる。カッコよくありたいならカッコいい靴で。柔らかくありたいなら柔らかい靴で。2022/08/31
はるき
14
スニーカーを愛してやまない私ですが、ヒールを履くと自然と背筋が伸びて所作が変わる。時には、カッコよくいくのも良いかもしれません。2023/04/03
Bellflower
6
靴選びから一日始まる 靴が自信をくれて、ステキな1日になりそう 2018/06/10
-
- 電子書籍
- コミュ障ゲーマーはソロプレイで世界最強…
-
- 電子書籍
- バニとイケメンのお兄ちゃんたち【タテヨ…
-
- 電子書籍
- 夫が娘の名前で不倫していました【分冊版…
-
- 電子書籍
- やさしさのまほう - たったひとりのお…
-
- 電子書籍
- 会いたかった画家