内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
故・司馬遼太郎が「よき江戸時代人の末裔」と称賛した市井の研究者によって体系化された、「蕎麦」に関する膨大な知見。江戸時代の文芸や大衆文化に登場する蕎麦、全国各地に根付いたさまざまな食し方、植物としてのソバと製粉の過程、蕎麦打ちの用語、そば店の隠語、蕎麦をめぐる史跡・習俗・諺など、あらゆる資料を博捜し、探究した1155項目。
目次
序
凡例
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
〔付録〕蕎麦関連文献解題
あとがき
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ミーチャの恋・日射病 他十篇 岩波文庫
-
- 電子書籍
- 小澤美奈瀬写真集『MUSE』
-
- 電子書籍
- 彼女ガチャ【単話版】 48 トレイルコ…
-
- 電子書籍
- ファッション販売2019年8月号 - …
-
- 電子書籍
- 裁量トレーダーの心得 初心者編 ──…