- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
つねに結果を出し続けるコンサルティングファーム・アクセンチュアで実践されている「超一流のリーダー術」を初公開。進化するチームマネジメント・3つのサイクル」で、はじめてチームを持ったリーダー、伸び悩んでいるリーダーも大きく成長できる。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
number
2
仕事の勉強に書店にて衝動買い。要点が的確にまとまっていて、リーダーの教科書としてかなり使えそう。本棚に仲間入り。2016/12/29
齋藤し郎
0
★★☆☆☆ アクセンチュアのチームマネジメント、チームビルディングを紹介。そこまで頭に残る内容がない気がする。最後にある自チームの立場を強くする話は、事業会社っぽくて新鮮だった。 ふと思ったが、アクセンチュアの本って人気ないのだろうか。マッキンゼー、BCG、A.T.カーニー…とかの本と比べると、圧倒的に劣ってるような。ITコンサルが強いので戦略と比べるのも酷だが。 アクセンチュア経験者が世の中には多いからだろうか。いかんせんコンサルの中でも地味な本が多いイメージ。2018/07/16
Marie
0
わかりやすかった。2017/04/10
もやもやもやもや
0
わかりやすい本ではあるが、リーダーシップについての本としては平板な印象。ただ、チームを作るときにはあえてダイバシティを意識するというのは新しい視点。メンバーをリーダーの都合のいいように変えてはいけない。多様性を受け入れ、足りないところを育てることが重要。
halaryo@いつもココロに青空を
0
#今日の一冊 #チームリーダーの仕事術 #坂本啓介 #問いを設定する力を養う #変わる前提で何をすべきか考える #極端な意見がバランスを生み出す #人を変えようと思わない #目標からメンバーを選ぶ #多様性がなによりも刺激になるよね2019/02/19
-
- 電子書籍
- おっとり令嬢は騎士団長の溺愛包囲網に気…
-
- 電子書籍
- ファンタジー放送局87【タテヨミ】 R…