内容説明
幸せや成功を引き寄せるには「外見をきれいにする」ことが大切! 顔立ちは変えることはできませんが、メイクやちょっとした工夫で、顔は魅力的になります。中でも大切なのは「つやを出す」こと。著者の舛岡はなゑさんは、高額納税者として知られる師匠の斎藤一人さんから教わったこの「つやを出す」という方法を実践し、実業家として大成功をおさめました。本書では、オールカラーのイラストと写真で、たった15分で自分をバージョンアップする「つやメイク」の手順と、著者が実際に行っている洗顔やお肌のお手入れ方法を詳しく紹介します。女性だけでなく、男性も顔につやは必要です。ちょっとの工夫で、誰でもつやつやの開運顔になる秘訣を教えます。さらに、運がよくなる考え方や仕事の仕方、食事やそうじのコツ、言葉使いまで、自分を魅力的にする方法をオールカラーのイラストとともに解説します。斎藤一人さんの書き下ろしメッセージも豊富に収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あまりりす
10
我が社の社長オススメの斎藤一人さん、でも一人さんの本を手に取る勇気がなかったので(!)とっつきやすそうなこちらを読んでみました。うん、いい言葉がたくさん書かれていました。でもごめんなさい、やっぱりこの手の本は苦手でした(-_-;)メイクデビュー本には良いのではないでしょうか。私のように心がひねくれないうちに(!)読むのが良いでしょう(_ _;)2015/09/27
更紗
5
幸せになれる方法がたくさん書かれています。 美容へのモチベーションがあがる本です。2013/04/23
ポチポチ
2
【図書館】ツヤと目ヂカラ。キレイなエビじゃないと鯛は釣れないかぁ。自分もお商売をする上でいい波動でいたい。見た目はやはり大切なんですね。光り物を身につけるのもいいんだろうな。2024/05/29
ybhkr
2
斉藤一人さんのお弟子さんが書いたスピリチュアル美容本。女性だけでなく男性も見た目のお手入れは大事という話。言葉に外見(見た目)が伴ってなければ説得力がないし、同じ能力ならば外見がすてきなほうを選ぶ、つまり見た目は能力のひとつってことですね。女性はメイクがあるからのび代が大きい。肌のきれいさは部屋のきれいさとか、最後はいつものお話。見た目には普段の言動が現れるということやね。わたしもがんばろう。めんどくさがりだからモチベーションもたないとねえ。2014/01/10
ぱふぇっと
1
メイク法として、真面目に油分の大切さがわかった。寝る前可。図書館2016/10/04
-
- 和書
- 新ドイツワイン