スーパーフードの教科書 からだのなかから、きれいに、輝く

個数:1
紙書籍版価格
¥1,815
  • 電子書籍
  • Reader

スーパーフードの教科書 からだのなかから、きれいに、輝く

  • 著者名:マイナビ出版【著】
  • 価格 ¥1,452(本体¥1,320)
  • マイナビ出版(2016/12発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839961374

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

含まれる栄養素から期待できる効果、毎日食べたい活用レシピまで。スーパーフードで、サプリや薬に頼らない美と健康を手に入れよう!

長い歴史と人類の知恵が詰まった天然の栄養素「スーパーフード」。
上手に食卓にとりいれて、薬やサプリメントに頼らない生活を目指しましょう。

本書では世界が注目するスーパーフード51種類を紹介。その栄養素から期待できる健康・美容効果などをわかりやすく解説しています。また、「加熱しないほうがベター」「熱に強いので加熱調理もOK」など、食べ方の注意点や1日の適量なども明記しているので、効率よくスーパーフードの栄養を取り入れる方法がわかります。
さらには、スーパーフードを使ったレシピ57種類も掲載。「たくさんスーパーフードがあって、どれが自分に合っているかわからない」「買ったはいいけど、どうやって食べたらいいかわからない」と悩んでいる人にもぜひ手に取っていただきたい一冊です。
スーパーフードをふだんの食卓に取り入れて、内面からの美しさ“インナービューティー”を手に入れましょう!

【掲載スーパーフード】
アサイー、カムカム、マキベリー、ゴールデンベリー、ゴジベリー(クコの実)、ブロッコリースーパースプラウト、ヤーコン、ドラゴンフルーツ(ピタヤ)、アロニアベリー(チョコベリー)、ビーツ、ノニ、ココナッツウオーター/ココナッツオイル、キヌア、ザクロシード、チアシード、クルミ、アーモンド、タイガーナッツ、アマランサス、ライスミルク、フリーカ、ワイルドライス、カカオ、テフ、フラックスシード(アマニ)、グリーンコーヒー、サチャインチ、ヘンプシードオイル/ヘンプシードミルク、ひよこ豆、そばの実、モリンガ、マカ、アロエベラ、大麦若葉、アガベシロップ、ケール、エゴマオイル、緑茶、スピルリナ、マヌカハニー、ダルス、メープルウォーター、ビーポーレン、ブラック・クミンシード、ターメリック、甘酒、納豆、味噌

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

36
おお~これだけまとめて食材が紹介されていると、本当に教科書感がありますねえ。マキベリーをはじめ知らない食材もあり、面白かったです。人間の「健康になりたい」という願望がこんなに世界中に人を動かすんだなあ…と感心しました…って、秦の始皇帝だって求め続けてたよなあ。食材も面白いですが、レシピもフルカラーで楽しめます。スムージーのような定番もいいですが、わたしは様々なドレッシングレシピが好みです。義母がアマニ油をため込んでいるので、今度活用してみよう!2024/10/17

ハルマル

3
開いたページが「ベーコンの味がする海藻ダルス」即借り。写真がきれいで見ただけで健康になった気分。紹介された食品をひとつでも食べよう。2017/11/13

たま

2
糖質制限+としてと思いましたが、案外糖質の多い物が多い。2017/01/06

Yu-ki

0
スーパーフードというとどれも目新しいものだと思っていたが、世界各地で昔から美と健康を支えてきた食材だとわかった。食の選択肢が広がった分、栄養価に着目して自分の症状に合わせた食材を選びたい。本書では、スーパーフードの歴史や現地情報があり、また食べ方と注意点、取り入れられる食習慣そしてレシピも掲載されている。食材のことを知りながら、取り入れやすい工夫がされている。 個人的には、東洋医学にはないゴジベリーの栄養成分が学べて勉強になった。そして、日本食の良さも改めて感じた。2017/07/09

mikochin

0
知らないフードが多かったのでこんなにいろんな種類があるんだなと。手に入りにくものも多そうだが、試してみたものもかなりあった。2017/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11223180
  • ご注意事項

最近チェックした商品