- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
米英の様相が大きく変わろうとしている今、されど英語であり、異文化理解なのです。
かつて「英語ができれば、それでいいのか!」という題で書いた著作を改めて電子書籍で世に問うものです。ビジネスにおける語学力(英語さもなくば中国語)の重要性が増している今日、語学(英語)プラスのプラス部分の重要性と語学(英語)習得の様々な方法を選択肢として提示しています。
【著者】
津田倫男
企業アドバイザリーで国際ビジネス展開を助言する傍ら、30年に及ぶ国際交流ボランティア活動を行う。出張等で訪れた国は70ヶ国に及び、米国には高校、大学院と併せて8年在住。著作に「仕事ができるのに嫌われない人の思考法」(角川SSC新書)、「十代の留学が子供の未来をひらく」(文藝春秋)ほか
目次
電子本のためのまえがき 皆、目先の利益に捉われている
一章 今のままだとあなたや子供は「二級市民」にしかなれない
二章 どこにいても武器になる英語、外国語
三章 決定的に不足しているのはサバイバル能力
四章 一級市民であるグローバル人材になる
五章 はみだしものを育てよう
あとがき 二十一世紀の日本に必要な人材は、ハイブリッド(複合型)の日本人
-
- 電子書籍
- 熱愛発覚~スパダリセレブと恋に落ちまし…
-
- 電子書籍
- ifの虜<連載版>1話 線引き
-
- 電子書籍
- 海と月とプレイボーイ【分冊】 7巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 神様は少々私に手厳しい 1 ヒーロー文庫
-
- 電子書籍
- 英文法の要点整理【改訂版】 - いつで…