- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
今日は日曜日。保健室の仲間たちは、人間の子どもたちのまねをして、視力検査の真っ最中。みんな勝手に作った検査表を出して大騒ぎの中、抱っこ赤ちゃんだけは浮かない顔です。その理由は、子どもたちに「にせものの赤ちゃん」といわれたからでした。心臓の音がしないと、生きていると言えないのでしょうか? みんなも、自分たちが「生きてるしるし」のないことに寂しい気持ちになってきます。でもくよくよなんかしていません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小夜風
23
【小学校】日曜日シリーズ、今度は保健室かぁと思いつつ、表紙の真ん中の丸っこいヤツが、これ何の道具だろう?…って、たんこぶだって(笑)。「言葉は心の痛み止め」「生きてるしるしって、誰かと約束すること」なかなか良いこと書いてあります。関西弁のお話なのですが、オチとかも面白いです。2015/01/27
刹那
8
保健室、番外編から読んでしまったので、仕切り直し(笑)2018/02/13
bros
8
息子、流し読み。2017/01/21
2時ママ
6
長女 小3 ひとり読み。2017/09/14
おひさま家族
5
小3次男ひとり読み。2019/03/24
-
- 電子書籍
- DEAR BOYS ACT4(10)
-
- 電子書籍
- 三国志 11 まんがフリーク
-
- 電子書籍
- 七緒 2019 夏号vol.58
-
- 電子書籍
- ワールドサッカーキング2018年 9月号
-
- 電子書籍
- レジェンド・オブ・レギオスIII レギ…