知的生きかた文庫<br> 「要領がいい人」のすごい考え方 仕事をシンプルに変える50のリスト

個数:1
紙書籍版価格
¥628
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
「要領がいい人」のすごい考え方 仕事をシンプルに変える50のリスト

  • 著者名:中島孝志【著者】
  • 価格 ¥628(本体¥571)
  • 三笠書房(2016/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837982388

ファイル: /

内容説明

本書のいう「要領がいい人」とは、先の先まで見通し、ベストの選択ができる人。ムダなエネルギーは使いません。この本では、「効率も成果も穏やかな心もほしい」という人が知っておきたいことを厳選してまとめました。◎「スケジュール」を詰め込まない◎うまく「見切り」をつける◎やたらと「群れ」で行動しない◎「えこひいき」を見くびらない◎「競争率」の低いところを狙う……一読すれば、人生に驚くべき変化が表れます!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

maimai

14
嫌いな人と付き合っていかなければいけないときは、どんな気持ちでその人がそんな態度をとるかを考えてみることがいいらしいです。考えることにより理解が生まれ、自分が受けるストレスが減るみたいです。また、話をするときは要点を先にいった方がいいみたいです。そうすることにより自分の伝えたいことが簡潔に伝わり、相手の時間も大切にできますからね。2015/07/12

のし

6
心に響くフレーズはないけど、うまくまとめられた一冊。2015/12/06

廊下とんび

2
いいこと書いてあると思う。こういった本はその時々すがりつく様な気持ちで手に取り、その時欲しい言葉が一つでもあればもうけもの!すぐに忘れてしまうんだけどね。だから次から次へとこういった自己啓発本を読んでしまう。運の良い悪いはあるけれど数多く運に出逢うチャンスを自分で作ることが出来る。本もそうだな2015/01/22

2
私は仕事を頑張ってるつもりでも、空回りしたり無駄な気遣いをしたりしていてよく、先輩や上司に注意されます。自分の考え方を、改善したくて読んでみました。私と著者の職種が違うせいか、共感出来る部分はあまりなかったし、理解しずらい点が多くありました。でも、しない事リストの作成や集中力の出し方は、とても勉強になり実践したいと思った。本書では“要領”というよりは仕事に対する“姿勢”で様々な事を学べたと思います。社会人に必要なマナーや、早め行動の大切さ、時間の有効活用、当たり前な事をきちんとやれるようになりたいです。2014/06/30

kingbite

2
毎回この手の本をついつい買うのだけど、その中の一つに書いてあったわ。「衝動買いはやめなさい」…それでも、結構ためになりました。イマイチ自分の人生が花咲かない人のための、一種の自己啓発本かも。2014/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7880043
  • ご注意事項

最近チェックした商品