ゲームシナリオのためのファンタジー解剖図鑑 - すぐわかるすごくわかる歴史・文化・定番260

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

ゲームシナリオのためのファンタジー解剖図鑑 - すぐわかるすごくわかる歴史・文化・定番260

  • 著者名:サイドランチ
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 誠文堂新光社(2016/11発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416516072

ファイル: /

内容説明

映画化され世界的に大ヒットしたファンタジー小説の金字塔『指輪物語』から、日本を代表する二大RPG『ドラゴンクエスト』シリーズや『ファイナルファンタジー』シリーズまで、ファンタジーを題材にしたエンタメ作品は数多く、小説・映画・アニメ・マンガ・ゲームなどで一大ジャンルとして成立しています。

本書は、ファンタジー作品をクリエイトするうえで必要な歴史や文化、定番的な小ネタを数多く集めた、クリエイター必携のファンタジー資料集です。ゲームシナリオの創作に押さえておきたい情報を中心に、ヨーロッパの歴史や文化、国家や宗教、魔法や武器、モンスター、生活習慣など、魅力的でリアルなファンタジー世界を構築するためのトピックを、豊富なイラスト・図解で紹介しています。

細部までリアルに作り込まれたオープンワールド系オンラインゲーム、スマートフォンアプリはもちろん、ゲームと親和性の高いアニメやマンガ、ライトノベル創作等、ファンタジー作品創作のヒントが凝縮&網羅された一冊です。

目次

第1章 国家
第2章 魔法
第3章 武器と防具
第4章 職業
第5章 宗教
第6章 世界
第7章 魔物
第8章 生活

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あああ

12
面白かったです♪ファンタジーが書きたくなってくる~!2018/06/03

アイロニカ

6
聖剣伝説3をクリアしたので勢いで読了。以前読んだ類書に『ゲームシナリオのためのファンタジー事典』があり、情報量としては甲乙つけがたいが、こちらは全ページ口絵がカラーなので気まぐれにパラパラ眺める分には綺麗である。内容としてはRPGの題材に使われやすい中世ヨーロッパの歴史的背景を主として宗教や生活、魔法や武器やモンスターなどの概要を1ページごとに解説した本である。広々とした草原は牧畜のために手入れされた人工的なものといった指摘は中々興味深い。フィールドの環境一つとっても人々の生活が垣間見えるのだ。2021/07/18

ZⅢ

3
神話や実在する歴史をもとに、ゲーム作成のための知識が幅広く掲載されている。西洋の錬金術や、東洋の陰陽術、空中都市や海底都市の存在意義についてまで。驚いたのは、ミカエルやガブリエルといった四大天使が、9つもある天使の階級の中で下から2番目の階級だったこと。会社でいうと平社員〜係長クラス。2024/09/30

よこ

2
設定書みたいなのが好きなので読んだ。 結構どっしりと書いてておもしろかったです2019/01/16

Tetsuya Fujikura

1
ファンタジーの設定の本。こういうまとめ方、面白い。2020/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10883873
  • ご注意事項

最近チェックした商品