- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
上司への報告、部下への指示、クライアントへのプレゼン、新商品の売り出し、入学・入社面接、司会やスピーチ、飲み会・合コン……日常生活のあらゆる場面で役に立ち、一生の武器になるのが「一言力」すなわち「短く本質をえぐる言葉で表現する能力」。本書ではコピーライターの経験から編み出された、一言力を身につけるメソッドをついに開陳。「要約力」「断言力」など一言力を構成する7つの能力からアプローチする実践的ノウハウで、誰でもすぐ当意即妙の一言が言えるようになる! ライバルには教えたくない一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
GAKU
67
“一言力”すなわち「短く本質をえぐる言葉で表現する能力」。これを読めばあなたも言いたいことを一言でズバッと言えます!?簡単明瞭に物事の本質を相手に伝えられたらカッコ良いですよね。図書館で見つけて何気なく借りてみたけれど、中々為になった。2017/04/08
べる
27
『古事記』で雄略天皇も一言主にひれ伏したほど古くから一言力は偉大。その力は普段から読書をして言葉を蓄え、練習して身に付けられる。桃太郎をヤフートピックスの13字で表現。抽象的要約を具現化すると別の物語ができる。常識の逆を言われるとその答えを知りたくなる。ドキッとする問いかけ。思わず「はい」と答えたくなる語りかけ。コメントの面白さは視点と表現の2種類。違う立場に乗り移った答え。段違い平行法、V字回復法。イチローと名前を変えてヒット。名付けたら目口耳脳心で確認。比喩力。故事成語やことわざ、格言をすらっと言う。2020/05/26
ルル
11
一言力 身につけたい力です(*^^*)2017/02/19
けほんこ
10
読みました 想定が大嫌いです デザイナーが 僕の感性では 無駄に人と違うことを したいだけの 読む人のことを考えない ダメな方なのだと思いました なんだこれ? デカ帯?? まっいいか でも悔しいです 面白かったです すごく ゲータレードに iPS細胞 サイバーエージェントスローガンに モハメドアリ 綺麗なおねいさんすきですかに タバコやめますか?人生やめますか? 企業名に プロジェクト名 などなど勉強になりすぎました 言葉を扱うならいちどならずとも 読んでほしい内容やなっと だいたい嫌な色眼鏡2017/10/05
Humbaba
10
本当に本人が言った言葉でなくとも、報道されればそれが真実であるかのように扱われる。多くの人に見てもらえるようなメッセージとするためには、情報を削ぎ落として短くまとめる必要がある。それをやればもとの意味を失ってしまうこともあるので、どうまとめられるかを考えてまとめなくてひと目で意味がわかるように言葉を整える必要がある。2017/01/29