香菜子流 暮らしのきほん 楽しいほうを選んでみよう

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

香菜子流 暮らしのきほん 楽しいほうを選んでみよう

  • 著者名:香菜子【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • SBクリエイティブ(2016/11発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784797380651

ファイル: /

内容説明

やさしい雰囲気と凛としたただずまいで人気を集めるモデルの香菜子さん。
家に帰れば、高校生と小学生の子どもを育てるお母さんでもあります。

そんな香菜子さんの家に一歩足を踏み入れると、そこに広がるのは、あったかくてとても居心地のいい空間。
仕事、家事、子育て……毎日忙しいはずなのに、どうやってこんなに気持ちのよい暮らしを維持しているの?
その秘密は、香菜子さんならではの家事の工夫と、暮らしとの向き合い方にあります。

本書は、香菜子さんが自らが、
自身の暮らしの根っこにある習慣と気持ちについて書き下ろした暮らしのヒント集です。
肩の力を抜いてラクに楽しく生きていくためのアイデアがたくさん詰まっています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

44
図書館の返却本からお借りした本。軽く読めそうと感じたのは間違っていませんでした。お気に入りの物ものは私とは感性が合わなかったですが、他の部分でいいなと思えるところ多数。お誕生日月は「ごほうび月間」に拍手。夫と私の誕生日月に採用しよう。読まなくなった本を売ったお金で一休みもいいな。息子さんの、手作り飲み物メニューと太鼓を持ってきたところ、最高。素敵な子育てが垣間見られました。2022/06/25

布遊

26
7ポストイット。香菜子さんの想いに、共感できるところが多かった。面倒なところが一緒。散歩の仕方とか、ポイポイ片付けなど~笑~*情報を手に入れたら、試してみる。*私だからできることを外さない。*両手があけば、もっといいものがやってくる。*体を洗うときは石けんをほんの少しつけて両手で泡立て、そのまま手で体を洗う。*ズレがあるときは、「なんでだろう?」と考えるクセをつける。2017/10/07

だーぼう

25
母ちゃんは母ちゃんでも、でてきたのはスーパー母ちゃん。大切だなと思った暮らしのきほんのあれこれ。ブログに感想を書きました。2019/03/12

アコ

25
ライフスタイル本。写真も多くさらりと読む。イカ球という大きな漁船用電球をダイニング照明にしたり、おにぎりを揚げ袋に入れるなど業務用のオシャレな使い方が参考になる。ポイポイ片づけでウェスや旅行グッズをざっくり引き出しにしまうのもよい。(※引き出しはシンプルに揃える。)子育てネタも多めで、ご家庭の楽しさが伝わる。なんといっても緑豊かな庭がうらやましい。大きめ窓で部屋から庭をつなげるインテリアコーディネートはやはり憧れる。ふわふわほっこりしすぎないかんじもよかった。2017/05/30

サルビア

24
図書館の今日返された本から借りた本でした。表紙の楽しいほうを選んでみようという言葉に惹かれました。押しつけがましくなく、こだわりが強すぎない感じが心地よくてすらっ〜と読めました。1月はごほうび月間は良いなぁと思いました。1月7日に生まれた著者は、母に「生んでくれてありがとう」と電話をするそうです。それから1月中をまるまる「自分を甘やかしていい月間」にして、ずっと欲しいと思っていた物を買ったり、アロママッサージを受けに行ったり、ちょっといいワインを買ったり、下着を新調したりするそうです。2019/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11160016
  • ご注意事項

最近チェックした商品