内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
★★今日のポジことば発見!★★ 大好評の社刊『必ず出会える!人生を変える言葉2000』の第二弾!! 今回は「一年全力」にこだわり、一年366日の誕生日または命日の方にまつわる「言葉」をピックアップ!
全ページがオールカラー&写真付き。心に残る言葉と解説がついてこの価格という最高のコストパフォーマンスを実現しました。
日本や海外の偉人、経営者から作家、芸術家、マンガ家、アスリート、歌手、タレントなど幅広い人たちの、心に響く言葉を紹介します。
【目次】
本書の見方
1月(January)
2月(February)
3月(March)
4月(April)
5月(May)
6月(June)
7月(July)
8月(August)
9月(September)
10月(October)
11月(November)
12月(December)
<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。
株式会社西東社/seitosha
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
葉
2
これに似た本を以前に読んだことがある。ページの両サイドに人物名と経歴が載っており、そのページの言葉が意味とともに書かれている。宮崎駿のこの世は生きるに値するという言葉が子供達に向けたものであり、深い意味があると思った。三菱の創業者の岩崎弥太郎は、人生全ての機会を捕捉するのを漁とかけて述べている。早稲田の創設者の大隈重信は、人のために善をなせという。阿久悠は、作詞家ならではの言い回しだった。2017/05/08
辻武司
1
元気出ました。昨日でも、明日でもない。今。今のこの瞬間なんですね。2022/08/05
ウィズ
1
偉人・有名人たちが残した名言集。エドモンドヒラリーの「エベレストよ、今回は私たちの負けだ。だが、必ず舞い戻って登頂してみせる。なぜなら、山はこれ以上大きくならないが、私はもっと成長できるからだ。」という言葉に感銘を受けた。これは私たちに立ちはだかる様々な困難に対しても同じことが言えるかもしれない。
kamome46
0
路傍の石、読むことにする。2017/10/08
勝手に読んだYA本つぶやくBOT
0
470人の著名人の633の言葉。誕生日や命日のところに言葉が紹介されている。すぐに元気になる言葉、あとでじわじわくる言葉。一歩踏み出したいときにめくりたい一冊。2019/04/01
-
- 電子書籍
- 約束は図書館の片隅で 3 プリンセス・…
-
- 電子書籍
- 薔薇柄の欲しい年頃 前編 マーガレット…