―<br> 確定拠出年金iDeCoの手続きと運用が自分でスラスラできる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader


確定拠出年金iDeCoの手続きと運用が自分でスラスラできる本

  • 著者名:石森久雄【著者】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • KADOKAWA(2016/11発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046018304

ファイル: /

内容説明

3000人の会社員の確定拠出年金を見てきたプロが、確定拠出年金のしくみから、加入・手続きまでQ&A方式でわかりやすく解説。さらに、年代別に具体的な運用法まで、手とり足とり丁寧に教えます!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

デビっちん

21
投資を難しく、危険だという先入観は、知識のないこととの記載があってハッとしました。今まで資産運用から目を背けてきましたが、考え方が変わりました。そのためには、いつのタイミングでいくらくらい必要なのかを決めなきゃですね。確定拠出年金の制度と運用方法がわかりやすく解説されていましたが、実際の手続きの流れとどういった書類にどんな記載をすればいいかも記載があると嬉しかったなと感じました。2018/01/14

デビっちん

20
再読。念のために再読してみました。「資産運用=お金持ちのやること」ではないという記載がありました。恥ずかしながら以前はそう思っていましたが、今は逆の考えです。むしろ、おカネ持ちでないからこそ、資産運用をすべきだと思っています。2018/07/29

ほりほり

6
なんとなく理解。税金控除という大きなメリットはわかった。もう少し深く読んでみよう。2017/04/19

CapH17

3
とても読み易い本だった。零細企業だから将来が不安だし、少しずつ考えていかないとと思っている。給料が少ないので税金面でのメリットはどうなのかと感じるが、確定拠出年金を始めてみたいなと思った。2017/04/06

やもち

2
確定拠出年金のことはだいたい分かった。 我が家の家計を確認して、余裕資産を算出して、拠出額を決めよう。 商品は少しだけリスクに気を配る30代プランで。2017/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11269458
  • ご注意事項

最近チェックした商品