- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。全国を旅しながら、読みたい絵本と出合える場所を探してきました。 テーマは「今、読みたい絵本」。 momoが考える「読みたい絵本」はロングセラーだけに偏らず、新刊やベストセラーだけでもない、 親子のタイムリーに何度もマッチする絵本。 全国を旅しながら、頑なにブレない、面白そうな人や場所で絵本と出合えるところを取材しました。 その場所の人に「一番好きな絵本」「わが子がハマった絵本」「ここ数年で一番いい! と思った絵本」「あまり売れてなくて地味だけど実はおすすめ」という4冊をそれぞれ挙げていただいています。 また「おでかけと冒険の絵本」「食いしん坊万歳! おいしそうな絵本」「想像を超えるスゴイ存在の絵本」「家族や先生など身近な存在の絵本」の4ジャンルで500冊以上の絵本が登場する絵本大特集! おすすめの幼年童話も60冊紹介しています。
目次
表紙
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そうさん
1
読みたい本をチェック。自分で選ぶと作者さんなども偏ってしまいがちなので、助かる!2019/02/10
akiu
1
絵本専門書店特集。いろんな地域に、素敵そうなお店がありますねぇ。いきつけの、ハックルベリーブックス(柏)も紹介されてます。また、各書店の絵本セレクトも大変よかった。「おでかけと冒険の絵本」と、「想像を超えるスゴイ存在」のリストが特にツボでした。前者の乗り物絵本はどれも素晴らしいとか、後者はやっぱり長新太だよね! とか。さっそくチェックいたします。また、翻訳家こみやゆうによる「このあの文庫」が素晴らしかった。自宅を図書館として開放する。インタビューのブレなさ加減に感心することしきりでした。2015/12/07
-
- 電子書籍
- 蚤と爆弾 文春文庫
-
- 電子書籍
- 美味しい名古屋を食べに行こまい