- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
朝日新聞の長期人気連載「リーダーの本棚」の書籍化。さまざまな業界の第一線で活躍する企業トップの人生を変えた愛読書を、エピソードをまじえて紹介する。若き日の指針となった書、逆境で力をくれた本など実体験に基づく熱き読書案内。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
緋莢
15
<良書を何度も読んで味わい、著者の思いを「血肉化」し、ただ感化されるだけでなく「自分ならどう処するか」を主体的に考え、さらには日常の生活の中で実践していく。これこそが読書の価値だと思います>(SBIホールディングス代表取締役執行役員社長)、<私の選書基準は「面白そう」という趣味からで、仕事のために買うことはめったにありません。>(公文教育研究会相談役)経営書だけでなく、小説、ノンフィクション、漫画などトップリーダー50人の愛読書を紹介。2017/08/12
リトルメランコリニスタ
14
【一生読み返す一冊を探して】大企業のリーダーの読者との向き合い方を学ぶことができる本。人間の芯の部分を、本は学ばせ、思い起こさせてくれる。ビジネス本はもちろんのこと、小説まで読み方が深い。人生に照らし合わせて本を読んでいるからか、読み返すたびに心に残る箇所が違うとのこと。読者の持つ奥深さや、人生への向き合い方を再認識させられた一冊。2017/02/19
kubottar
14
上杉鷹山の小説を読んでいる経営者が多かったのが印象的だった。 2016/11/29
かおり
11
偉い人達は忙しいでしょうに、皆さん本当に沢山読んでいらっしゃって、ビックリでした!そして、やっぱり読書は大事だなぁと再認識。ただ、同じものを読んでみたいとは思えませんでしたが(^_^;)でも、とても参考になりました。2017/04/08
シンヤ
11
2009年1月25日~16年9月27日に「朝日新聞」の広告特集として連載された連載「リーダーたちの本棚」から50回分を収録したもの。どんなに忙しくても、リーダーは本を読む。そして本が語りかけるメッセージに耳を澄ますことを忘れない…この言葉に惹かれてしまった。紹介されてる本は気になる本が沢山あります。それから新しい経験や、ヒントをもたらしてくれるのかと思うと…楽しみです。(笑)2017/02/16