- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
上司から「売り方のスキルは自分で覚えろ」「商品より先に、自分自身を売るんだよ」「思いを届けろ」と言われたことはありませんか? それを「どうやって実現すればいいんだろう」と思ったことはありませんか?
「お客様との信頼の築き方」や「お客様が言わない本当のニーズの見つけ方」等、セールスの極意を大公開!
本書を読めば、こういった「売り方」の疑問が解決できます!
目次
第1章 営業マンは商品を売ってはいけない!
第2章 「知る・見る・聞く」からすべて始まる!
第3章 「伝えて創造する」が「売る」ということ
第4章 あなたの営業は「信頼」されているだろうか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コージー
47
★★☆☆☆古典的なタイトルだが、営業のノウハウ本。モノの豊かさから、心の豊かさが求められている現在。『モノ売りからコト売りへ』シフトしていかなければならない。そのためにはまず、「知る・見る・聞く」からはじまる。技術を磨くというより、営業の根本を見直すいいきっかけになる本。【印象的な言葉】①お客様をちゃんと見ていれば、ヒントが必ずある。困ったら、ちゃんとお客様を見なさい。②競合他社を見れば見るほど、競合他社に似てくる。③伝わるためには、売ることではなく役立つことをベースにしていくことが大切。2018/05/28
ゆりか
3
TSUTAYAカフェで2016/10/12
まどもあぜる
2
kindle にて。顧客に対して、興味を持って、本気で力になりたいと訴えかけること。あなたのためにできること。2018/05/26
つっくん
2
立ち読みして購入。テクニックではなく、スタンス面について書かれている。2017/04/18
まさみち
1
ひとの気持ちを大切にするって大切なことだよな。 自分は特に苦手なので、人に興味を持てるようになぜなぜなるほどをやってみようと思う。2018/04/25