角川文庫<br> 苦手図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥704
  • 電子書籍
  • Reader

角川文庫
苦手図鑑

  • 著者名:北大路公子【著者】
  • 価格 ¥616(本体¥560)
  • KADOKAWA(2016/10発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041046142

ファイル: /

内容説明

読むとどうでもいい気分になって酒でも飲んで眠りたくなる、脱力系エッセイ集。

居酒屋の店内で迷子になり、電話でカジュアルに300万の借金を申し込まれ、ゴミ分別の複雑さに途方に暮れる……。
キミコさん(趣味・昼酒)の「苦手」に溢れた日常を、無駄に繊細な筆致で描きます。

文庫書き下ろし有り。

解説=小路幸也

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんごろ

200
【サイン本】エッセイは苦手なんですが、北大路公子さんのエッセイはリラックスできて、笑えて面白い!始めは、あれ?今回はおとなしめと思ったけど、やっぱりクスクス笑ってしまう話が出てくる出てくる(^^)『平穏への道』『おでんの記憶』『方角』が笑ったなぁ(^^;)寝るまえにちょこっとずつ読んで、リラックスできました(^-^)2017/01/31

射手座の天使あきちゃん

149
公子さん3冊目 先週面白く読んだのにもう内容忘れてる、今日の朝ご飯のメニューも忘れてる でも先生がね『朝ご飯のメニュー忘れたぐらいはまだ大丈夫! 朝ご飯食べたかどうかを忘れたらまた来てね』だってさ <(^_^; 2019/12/29

132
あっという間に読めました。北大路さんの苦手なもの、ということで共感するテーマとそうでもないテーマとありました。驚いたのは北国に住んでいない私は、積雪の中に硬貨を落とすと出てこない、なんてことを経験したことが無いため勉強になりました。2016/11/20

かなっぺ

122
あれ?今回は真面目な文章表現?!と思いながら読みすすめた。『平穏への道』『詰め替え』と『牡蠣』の話が特に面白かった。やっぱり、日常の緊張感を解きほぐしてくれるような面白さです。2018/01/15

おくちゃん👶柳緑花紅

114
師匠、今回も笑わせていただきました。本を読んでこれだけ大声をあげて笑えるのは師匠の作品だけです。なんて愛しい北公路家!おかあさんも、お父さんも最高!それぞれのその後も、ニヤニヤ読んだ。全自動洗濯機には大爆笑。ぱなし人からの挑戦状も、ツボだった。ああ、面白かったで4月の読書を締めくくれる幸せ。師匠、5月のスタートは、「石の裏にも3年」です。笑って締めて笑って始める。師匠あっての明るい読書です。2017/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11177427
  • ご注意事項

最近チェックした商品