ぴろりの当てる懸賞本シリーズ<br> はじめよう!楽しい懸賞生活 ~ハガキで当てるマル秘テク&懸賞の基礎知識~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ぴろりの当てる懸賞本シリーズ
はじめよう!楽しい懸賞生活 ~ハガキで当てるマル秘テク&懸賞の基礎知識~

  • 著者名:ぴろり【著】/kana【表紙イラスト】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 白夜書房(2016/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784864940764

ファイル: /

内容説明

日本で唯一の月刊懸賞専門誌『懸賞なび』の名物編集者にして、懸賞達人としてテレビや雑誌などで活躍中の“ぴろり”による、ビギナー向け懸賞ハウツー本です。
懸賞の基礎知識から、当たりやすい懸賞の見極め方、ほかの人と差をつけるハガキの書き方など、編集者としての豊富な取材と経験から身につけた、当てるための実践テクニックを徹底レッスン!当たって楽しい&うれしいがいっぱいのハッピーな懸賞生活を送るためのノウハウを教える1冊です。
懸賞は運だけで“当たる”ものではありません。己のテクニックで“当てる”ものなのです!

・インターネット応募よりも、断然!ハガキ応募が当たりやすい!!その理由とは!?
・ハガキの書き方の基本をマスター♪~希望賞品名・必要事項・コメントの黄金比は3:2:1~
・当たりやすい懸賞とは?ジャンル別に当選率を徹底検証!!
・スーパーやドラッグストア、コンビニは懸賞情報の宝庫~今すぐスーパーへ、懸賞を探しに行こう♪~
・懸賞Q&A「インターネットとハガキの両方から応募できる懸賞で、当選人数が1名の場合、どうやって抽選するの?」など気になる抽選方法ほか、懸賞に関する疑問にお答えします!
・懸賞生活がもっと楽しくなる♪デコハガキレッスン


【著者について】
ぴろり
日本で唯一の月刊懸賞専門誌『懸賞なび』(白夜書房刊、毎月22日発売)の編集者。『懸賞なび』に配属されてから懸賞にハマり、海外旅行や液晶テレビ、パソコン、タブレット、ホームベーカリーなどを次々にゲット!懸賞歴10年。好きな言葉は“3K”(懸賞・競輪・カレー)。

表紙イラスト/現代美術アーティスト・kana
クレパスで描くイラストや布を扱うソフト・スカルプチュアのインスタレーション、ワークショップなど、小学校の図画工作講師をしながら九州を中心に活動中。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

速水こもみち

14
懸賞を当てるためのコツはもちろん、懸賞の楽しみ方や礼儀についても書かれていて、ためになった。懸賞を楽しみたい。2015/12/26

のり

5
字のうまい・ヘタは当落に関係なし。マスキングテープやシール、などでデコハガキを作ったら、確かに選ぶほうも手に取りやすいですね。応募ハガキがあったら当選するか試したいです。2015/11/08

ももゆず

4
図書館で見つけて読んでみました。ケーマー(懸賞マニア)な私にとっては真新しい情報は特になかったですが、読んだことで最近さぼり気味だった懸賞生活、また頑張ろうと気合いが入りました。さっそくスーパー3つはしごして懸賞ハガキ集め。狙うは、タイアップ懸賞!豪華景品じゃなくてもいいから何か届いておくれ〜。2015/10/29

★★utaaaaaaaako★★

2
図書館で目に入り手にとった。 うちの母親が私の名前で応募すると当たるのよとよく当てていた。 私も中学生の時、ジャイアンツファンで一名しかあたらない報知の写真パネルを2度当てた。 ハガキ2度ジャイアンツと折り紙できりぬいたり、背番号切ったりものすごく凝った。 懐かしいなぁ。 いまはデコることもなく、ハガキもない。 やってみたくなったなぁ。2016/09/03

ひー@ヘロヘロ女子

1
すごく分かりやすかった。デコハガキの見本も参考になった!2016/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9833059
  • ご注意事項

最近チェックした商品