1000円ゲーム

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

1000円ゲーム

  • 著者名:江上治【著】
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 経済界(2016/10発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784766785821

ファイル: /

内容説明

【50%OFF】待望の電子書籍版リリース記念!

★電子書籍特典 オンライン講座付き★
「1000円ゲームを活用して稼げる人になる技術」

学んだ人はみな「億超えの伝説」になった。

ある外資系保険会社には、
数十年にわたって語り継がれる
伝説のロープレがあった――。

「年収1億円」シリーズ累計30万部著者の話題作!
凡人が天才営業マンに変わる成功哲学の物語

【1000円ゲームとは?】
千円を貰えるかどうかを競うゲームです。
2人1組で向き合い、どちらかが千円を出します。
千円を出していない一方の人は、
千円以上の「価値ある情報」を提供して、
その千円を手に入れてください。
制限時間は5分です。
では、スタートしてください。

営業という仕事の本当の目的は何なのか。
何のために、あなたは営業をしているのか。
今こそ《営業の常識》という鎖を断ち切れ。

1時間後、あなたの営業人生は180度変わる。

★電子書籍リリース記念特典★
「1000円ゲームを活用して稼げる人になる技術」

電子書籍読者の皆さんのために、
著者である江上治が、無料の
オンライン講座を撮り下ろしました。

本書のエッセンスを、
画面越しに直接お伝えします。

1000円ゲームを活用して稼ぐビジネスパーソンに
なる具体的な技術をマスターすることができます。

本書と併せてご活用してください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

doi

10
体技心ではなく心技体。まず心(=相手に貢献する)があり、そこから技と体に。売ることを目的にして焦ることなく、ゆっくりと関係構築、みたいな話。結局やることは詐欺と変わらん気がするんだがなー。営業って便利な言葉ね。2016/09/22

doi

8
営業とは、物を売ることではない。客に満足をさせること。それの手段として「ものを売る」がある。まぁつまりは、売ろうとせず相手を満足させる、相手の為になるよう努力すれば勝手に相手は対価を払いたくなる。2015/08/03

YJ

6
非常に面白かった!優秀な成績を上げた人はもともと才能が豊かな人。話し上手であることは必ずしもよいことばかりではない。いわゆる社長やいわゆる女性などという人間はいない。営業の天才は決して饒舌ではない。与える人は感謝され、紹介される人になる。2017/11/04

Rin

4
営業さん必須!営業じゃなくてもめちゃめちゃ参考になりました!2022/02/09

読書の術

2
☆2 どこかで何度も目にしたことあるようなストーリー展開だったが、それでも中々楽しめた。1000円ゲーム自体も面白そう。印象的だったのはp.56「遍界不曾蔵(へんかいかつてかくさず)」、p109「ニーズを探る3つの質問」、p.124「契約をしていただいた時点では、まだ半分しか仕事は終わっていない」。残念な所は、改良1000円ゲームの具体例が少ない所。挿絵が残念な所。メンターの魅力がイマイチな所。この本が好きな人には「仕事は楽しいかね?」、「ユダヤ人大富豪の教え」、「チーズはどこへ消えた?」もオススメ2016/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8317433
  • ご注意事項

最近チェックした商品