服は、あなた。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

服は、あなた。

  • 著者名:政近準子【著】
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • マイナビ出版(2016/10発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839957568

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

2万人の人生を変えてきた日本初のパーソナルスタイリストによる、服から人生を切り拓くヒント集!

大げさではなく、服には、あなたの価値観そのものがあらわれています。
2万人ものスタイリングをしてきた著者が、服が、暮らしや仕事、恋愛・結婚生活、そして人生そのものにもたらすことを厳しく、そして、愛をもって語ります。

この本は、服の本なのに、具体的な写真もイラストもありません。コーディネート例もありません。
でも、リアルなのです。なぜなら、実際に泣きながらカウンセリングをしたお客様が、変わって笑顔になっていく姿を思い出しながら書いたから。(中略)
たくさんの人たちが服から人生を変えてきたように、あなたも、何を着るかで輝く人生はつかめるでしょう。あなたが思い描いている未来は、服から手に入るのです。
――本書「はじめに」より

【本分より抜粋】
*冷蔵庫のなかには、「着る服がない!」から脱却するヒントが隠されている
*自分が似合わない服が似合う女に、女は嫉妬する
*女は本能的に鞄を集める。だけど、鞄こそ量より質で選ぶべし
*“モテ服”“愛され服”などは幻想。そもそも存在しません!
*「セクシー」は最大の褒め言葉。日本人は「かわいい」を引っ張り過ぎ
*「隙がない」といわれる人ほど、「隙」を味方に
*男の靴には仕事や結婚観があらわれる
*本物の淑女は淑女ぶらない
*買い物中に値段のタグはすぐ、見ない
*無難から脱却するには赤。実は日本人によく似合う
*ボーダーとストライプ。両方の魅力を身につけてこそ、大人
*服は、着られるか着こなすか。ジュエリーは、生かすか殺すか
*長女は服装でも自由になれない
*何を着るか。服のセンスは、人生のセンス
and more!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キンとギン

11
友人の勧めで購入。根拠はさして示されていないが、面白い視点。「自分磨きより靴磨くべし」「仲間は自分の鏡」「相手を思いやって服を選ぶべし」など。2017/05/11

コーラー

4
服を通して、自分の生き方を丁寧にしようという本でした。こういう息抜きの本は楽しい、大変満足しております。2021/05/24

かい

3
表紙が素敵だったのでついつい買ってしまった本。「装うことは生きること」という言葉が印象的。服を適当に扱わず、生き物として扱うということに自分から気付ける人ってなかなかいないんだろうなぁ。そのような考え方も大切であると教えられ、それだけでも読んだ価値がありました。この本を読みだしてから着たセーターにブラシをかけることが増えました笑。昔に比べたら服に多少のこだわりを持ち、大事にしているつもりになっていましたが、実際はまだまだなんだろうと思います。今よりもっと服や靴、鞄等を大事に扱えるようになっていきたいです。2017/03/07

yamakako

2
外観はやはり第一印象を決めるしその外観って洋服がほとんどの印象を決めると思う。 人に与える印象を意識しながら服を選ぶようにしたいな。 靴も高い靴でなくていいから手入れをして丁寧に履こうかな。 2021/06/06

みこれっと

2
断捨離の真っ最中なので次のシーズンの洋服がほぼ無くなった状態(←極端!)なので、洋服選びの参考のために借りました。装うことはメンタルにもコミュニケーションにもおおいに関係あること。気持ちがキリリと引き締まりました。なんてことない服でもしっかり選び抜こうと思いました。2017/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11175586
  • ご注意事項

最近チェックした商品