マイナビ将棋BOOKS<br> 振り飛車最前線 ゴキゲン中飛車VS超速▲4六銀戦法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,749
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

マイナビ将棋BOOKS
振り飛車最前線 ゴキゲン中飛車VS超速▲4六銀戦法

  • 著者名:杉本昌隆
  • 価格 ¥1,399(本体¥1,272)
  • マイナビ出版(2016/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839960766

ファイル: /

内容説明

ゴキゲンVS超速の決定版!

ゴキゲン中飛車の最大の難敵といえば超速。一直線に▲4六銀と繰り出し、そこから左の銀も攻撃参加する「超速二枚銀」と後手の動きを封じて穴熊に組む「超速穴熊」の2つの有力策を自在に使い分けられる、非常に優秀な戦法です。ゴキゲン中飛車を指したいのなら、超速は避けて通れないところですが、手を焼いている方も多いのではないでしょうか?そこで本書が救世主となります。中飛車のスペシャリスト杉本昌隆七段が超速に対して最も有力だという「銀対抗△4四銀型」の指し方を徹底的に解説しています。

序章で「対超速△4四銀対抗の考え方」を述べたあとに、第1章では急戦の「超速二枚銀」を解説。△4四銀で持久戦に持ち込んでしまえば超速急戦は怖くありません。先手の攻めを受け止めるコツを学んでください。

続く第2章は「対超速穴熊編」。この場合は後手も穴熊にして相穴熊の戦いになります。先手の7七角を目標に巧みにリードを奪う手順が非常に参考になります。

第3章では先手中飛車対後手の超速を紹介。超速は後手番でも有力な戦法ですが、一手の違いが大きく、中飛車が有利に戦いを進めることができます。

第4章では別の超速対策として△3二銀型を解説しています。角道を止めずにさばいて勝ちたい方にはこちらがオススメです。

また、コラムでは弟子の藤井聡太新四段のことも書かれており、こちらも必見です。本書の内容をマスターすればもう超速を恐れることはありません。杉本七段が惜しげも無く研究を披露した一冊。中飛車党の皆さん、必見です!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スパイク

6
超速二枚銀対中飛車金美濃が主な内容。超速▲4六銀なのか▲3七銀なのか、名称については何も触れられていない。/最前線と銘打っているだけあって、ソフトの評価値も乱高下している。定跡とは幾つもの棋譜を積み上げて作られていくんだなあ。最近将棋ばっかりやっていて他の本が読めない。2021/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11135601
  • ご注意事項

最近チェックした商品