一度死んだと思えば、何でもできる! - 愛と人間尊重の経営哲学

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

一度死んだと思えば、何でもできる! - 愛と人間尊重の経営哲学

  • 著者名:山田晶一
  • 価格 ¥1,500(本体¥1,364)
  • PHP研究所(2016/10発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569834177

ファイル: /

内容説明

自分を、自己愛を、エゴを捨てて、他人への愛に生きよう――。自殺未遂から思いがけず助かった著者の心に自然と芽生えた意志。弱冠23才で4800万(現在の価値で約10億円)の借金をかかえた社員15名の会社を引き継ぎ、追い詰められた末のことだった。奇跡的に救済の手が差し伸べられ、会社の再建が始まった。一度死んだ身なのだから、思い切ったことをやろう! そこで導き出したのが「愛と人間尊重の経営哲学」。決算書の公開、社員や社会的弱者への利益還元など、利益追求とは真逆の経営理念を実践しながら、死にもの狂いで再建計画を推し進め、なんと5年間で累積赤字を解消! その上、50年にわたり黒字経営を続け、一度もリストラせずに、年商30億円の会社になるまでに育て上げた! 会社を「働く人全員の共同体」にするという理想を掲げ、決算も貸借対照表も公開するガラス張りの経営、そして、利益の5%を社会的弱者へ寄付し、働く意義を社員に伝え続けた。合理化、利益追求だけでは生き残れない現代にこそ必要な、人間を大事にする経営。こんな会社、他にはない!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こうせいパパ

26
タイトルに惹かれて手に取る。瀕死だった山田硝子店を甦らせた筆者。その自分史とも言えようか。トルストイの人生論「愛はそれが自己犠牲的にある時のみ愛なのである」という一節に共感した。また、権限を与え過ぎると傲慢になり堕落しかねないとの言葉にも共感。社員を大事にする、こんな社長のもとで働く社員は幸せだろうと感じる。2016/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11239954
  • ご注意事項

最近チェックした商品