講談社のお料理BOOK<br> 男めし入門 60からの手習い

個数:1
紙書籍版価格
¥1,485
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社のお料理BOOK
男めし入門 60からの手習い

  • 著者名:加藤和子【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 講談社(2016/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062996785

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

シニア男性の料理教室が注目を集めています。この教室は小林カツ代氏とともにはじめ25年も以上も続く人気の教室。本書は定年退職などを機に料理を始めた男性に向け、人気のレシピばかりを集めた入門書。調理の際につまずきやすい点、間違えやすい点を考慮。専門用語、難しい技術は一切ナシ。調理法はごく簡単、使う道具も最小限。わかりやすいプロセス写真つき。健康も考慮された一冊です!

目次

はじめに
おいしく作るための男めしルール
賞味会へようこそ! 男子厨房に入って、作る楽しさを知りました
1章 メインおかず
2章 ご飯・めん・どんぶり
3章 小さなおかず・汁物

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アイロニカ

1
甘々と稲妻を読んだことだしと、Kindleセールで積んでいたレシピ本を読了。タイトルにもある通り高齢の男性向けに書かれた本ではあるが、習慣が無かったことを新たな生活の楽しみとして始めることに変わりはない。最初に書かれた6つの「男めしルール」が挫折しないための心得のようでありがたい。早速今日の昼食に簡単な炒飯を作ってみて、自分なりにレシピに従う手応えを感じられた。今後も具材を増やしたり包丁を活用したりして調理への関心を高めていけたらと思う。2019/03/24

コウママ

1
シニアのお父さん向けの料理本。基本やポイントがわかりやすくて良かった。2018/05/04

隠居

0
参考になった2016/09/29

しげ

0
今までほぼ全く料理をしたことがなく、包丁くらいは持てるけど切り方わからない、みりんって何に使うの?落し蓋ってどこに売ってるの?みたいな人が料理を覚えるための一歩目を進むにはいい本だと思った。けど、個人的にはこういったレシピありきのメニューではなく、「まずスーパーに行ってある程度の野菜や肉の値段を覚えましょう。散歩がてら複数のスーパー回りましょう」みたいな「冷蔵庫にあるもので何を作るか」のノウハウやテクニックを教えたほうが男めしとしは喜ばれるのではと思う。ちょっと方向性が違うかも知れないけど…2019/12/20

sadaru

0
中高年の男性に向けた料理本。その辺りの食堂で食べれる料理がほとんど。男独りになるのか?なるならこれくらい作れないとね…がんばろ。2019/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11082893
  • ご注意事項

最近チェックした商品