- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
【おにぎり約1個分】の間食で、
「食べたい・やせたい・集中力を高めたい・血糖値を上げたくない・健康に長生きしたい」を実現!
・夕食が夜8時を過ぎやすい人
・コンビニでよく買い物をする人
・間食をするのが好きな人
・今、ちょっと太りがちな人
・血糖値のコントロールをしたい人
が絶対に知っておきたい、「プロフェッショナルの間食の技術」を公開!
もう、「おやつ」をガマンする必要はありません!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒデミン@もも
42
真新しいことは書いてないけど、わかりやすく、そうなんだよね〜。と頷きながら読了。2018/05/16
hundredpink
29
間食は200カロリーまで。2016/10/26
sas
27
「食べるほどに健康になれ、そして何より太らない」間食のとり方を紹介してくれる。間食をとると、1.体型維持・ダイエットにつながる、2.仕事や勉強がはかどる、3.体力・健康アップ、ができるようになるという。「やみつきになる間食」のルールは、①間食は1日200キロカロリーまで、②食べすぎないを意志の力にまかせない、③コントロールすべきは糖質の量、④プラスタンパク質、⑤卵、ナッツ、乳製品、フルーツを選べば間違いなし、⑥ちょっと甘いもので最大の幸福感を得る、⑦つい食べ過ぎちゃうを防ぐ、⑧間食は全力で2017/03/31
なるみ(旧Narumi)
26
上手な間食で、食欲や食べたいけど食べちゃいけない(´-`)ストレスをコントロールしよう!という一冊のように思いました。印象に残ったのはコンビニ食品の比較で、梅おにぎりと天むすなら、たんぱく質がより多く含まれる天むすがオススメとのこと。糖質にどう気をつけるか、どんな栄養素が必要かもわかりやすく書かれていて、私には比較的ためになった一冊でした。2017/01/13
ごへいもち
25
食事はしっかり取る。間食はお菓子でなく軽食と捉える2020/01/01
-
- 電子書籍
- あやかし姫の婚礼 小学館文庫キャラブン!
-
- 電子書籍
- マイアイドル・マイダーリン 1巻 LI…
-
- 電子書籍
- ペッタん娘じゃダメですか?(12) D…
-
- 電子書籍
- アキJam2019 高校生
-
- 電子書籍
- CRASH (1) FEEL COMI…