- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
しょう子は祖母が作ってくれた手作り弁当を、学校のトイレに捨てた。それは祖母の暑苦しい愛情から逃れるための、彼女なりの行動だったが、罪悪感からは逃れられない。私、どこで失敗した?何がいけなかった?繰り返す自問自答は、しかし彼女をどこにも連れて行ってくれない。やがて祖母に異変がおこり、しょう子はいよいよ追いつめられる……。ネットで話題のあの衝撃作が、いよいよ電子書籍で発売。紙書籍版の収録作に、pixivで発表したオリジナル版『良い祖母と孫の話』を追加した特別編集版。私たちが求めていたマンガはこれだった。号泣せよ!自省せよ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しいたけ
79
おばあちゃんの作る弁当を毎日高校のトイレに流す孫。重たい話だった。何がこの少女をこんなにこじらせたのだろう。おばあちゃんに、お父さんに、友達に、正直な自分でいられるって本当はかなり大変なことなのかもしれない。良い子でいなくちゃと思うことは、実は人や自分の汚い部分を忌み嫌うことの裏返し。全部ひっくるめて人の醜さも愛おしいと思えるだけの強さを、これから彼女は身につけようとする。大丈夫、人生はここからが長い。短いなかに色んなものが詰まっていた。併録されている短編2つも良かった。2016/11/15
イーダ
12
キツい!辛い!悲しい!打ちのめされます。でもこれは多くの人に読んでほしい。主人公のしょう子の気持ちは判らないではないけれど、やっぱり虚飾って虚飾でしか無いんでしょうね。人を思いやる心、自分を守る為に壁を作る心、色んなものがごちゃ混ぜになっておばあちゃんを追い詰めてしまう・・・なんでこんなに上手く行かなかったのか。第三者的に見たら分かっても本人にはなかなか分からない。そんなもどかしさ、色んなものが詰まった一冊です。あーもう書いててわけわからないですけど、心打ちのめされました。2016/09/13
イズアル
9
読んでいて思ったことは、苦しい。辛い。あんな優しいおばあちゃんに、孫のあの仕打ち…。でも単純に孫サイテー酷い!とかそういう話でもなくて。孫の気持ちも正直わかる。重くて鬱陶しい。私も祖母を疎ましく思ってた。ハッピーエンドなのかそうでないのかは、わからないけれど、この話はそんな着地点が一番しっくりくるのかな。面白かったけど、再読がしんどい本。2016/11/14
航輝
9
どこまでも優しいおばあちゃん。人に頼らずに頑張るお孫ちゃん。二人はよく似てた。お互いにそれを気づかれないようにしてたとは…。でもお弁当捨てちゃうのか感心しない。それに気づいてもパンとか準備してあげるおばあちゃん優しい。2016/10/19
ひー
7
泣けるというのとは違うけど、でも切ないお話でした。 お婆ちゃんとしょう子ちゃん、お互いに相手の事を考えての行動なんだけど …。う~ん、上手く言葉にならないです。 一緒に収録されてる短編2つも良かったね。こっちは単純に良い話でした。2017/01/08