New Liberal Arts Selection<br> 政治学(補訂版)【PDF版】

個数:1
紙書籍版価格
¥3,740
  • 電子書籍

New Liberal Arts Selection
政治学(補訂版)【PDF版】

  • ISBN:9784641053779

ファイル: /

内容説明

国民(本人)が政府(代理人)を雇い自らの利益の実現を図ると観点から政治学の理論や考え方,対象を体系的に解説。【本文二色】
※この商品は冊子版の版面そのままの電子書籍です。レイアウトを変更することはできませんので,大きなディスプレイを備えた端末でのご利用をおすすめします。

目次

序 章 「七人の侍」の政治学
第1部 統治の正統性――政治の課題とは何か
 第1章 政策の対立軸
 第2章 政治と経済
 第3章 自由と自由主義
 第4章 福祉国家
 第5章 国家と権力
 第6章 市民社会と国民国家
 第7章 国内社会と国際関係
 第8章 国際関係における安全保障
 第9章 国際関係における富の配分
第2部 統治の効率――代理人の設計
 第10章 議 会
 第11章 執政部
 第12章 官僚制
 第13章 中央地方関係
 第14章 国際制度
第3部 統治のプロセス――代理人の活動
 第15章 政策過程
 第16章 対外政策の形成
 第17章 制度と政策
第4部 統治のモニタリング――何がデモクラシーを支えるか
 第18章 デモクラシー
 第19章 投票行動
 第20章 政治の心理
 第21章 世論とメディア
 第22章 選挙と政治参加
 第23章 利益団体と政治
 第24章 政 党
引用文献
事項索引
人名索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Haruka Fukuhara

9
やっぱり読みやすくていい本。2017/08/09

あんころもち

8
身近な政治から政治学の各分野へアクセスできるように導入が平易であり、また随所に基本的な文献が散りばめられた、まさに最初の一冊。便利。2016/02/11

ツナ

5
政治学を学ぶ。それは有権者として冷静に情勢を見れるということに繋がっていくのだと私は思う。深く学ぼうとすると、大抵広く学ばなければいけなくなる。本書はその点において広く要点を押さえられる。また、政治学を学ぶにあたり辞典的な役割も果たしてくれるのではないかと思う。それぞれの章の最後にはポイントとなる部分を何点か挙げ、復習を効果的に行えるように配慮されている。分厚い書籍なのでたじろいでしまうが、そんなに難しい単語は使われていないので読みやすい。読みやすい上に説明もわかりやすく丁寧であるという印象を受けました。2024/01/22

鍵窪錠太郎

5
公務員試験対策のために1カ月ほどで読了。全体の頁数自体は564頁と尻込みする量だけれど、内容は500頁程度で、しかも1テーマにつき20頁程度なので思ったよりはずっとサクサクと読めた。が、すぐに公務員試験に対応出来る程に内容が充実しているとは思ってはいないし、内容はアメリカ的な政治学に寄っている(らしい)ので今後過去問を通じて補っていつつ、適宜テキストの再確認を通じて定着を図っていきたい。個人的には投票関係、国家観関係、NGOや利益団体の辺りの知識が怪しいのでこの辺は要復習かな?2017/12/27

かつーん

4
政治学の幅広い範囲を網羅した概説書。 映画『七人の侍』を「本人-代理人関係」で捉える序章から始まり、一貫して「本人-代理人関係」を軸に記述されている。全体的に統一された内容で、文章も平易で政治学入門者でも読みやすい。 また国家公務員1種と2種の「政治学」の出題のタネ本になっているので、受験者は必読。本書以外ではあまり紹介されない学者がばんばん出題されている。試験科目で言う「政治学」だけでなく、「行政学」や「国際関係」の範囲もカバーされている。オススメ。2012/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4523622
  • ご注意事項

最近チェックした商品