バンドマンが読むべきライブハウスの取扱説明書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

バンドマンが読むべきライブハウスの取扱説明書

  • 著者名:足立浩志【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • リットーミュージック(2016/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784845628643

ファイル: /

内容説明

良い音を客席に届けたいPAエンジニアの思いが詰まった入魂の一冊

ツイッターのまとめとして話題を呼んだ「ライブハウスPAの観点からのバンドの音作りについてのあれこれ」で知られるPAエンジニア、足立浩志による渾身の書き下ろし書籍がついに登場しました。ライブ経験がゼロの初心者から、既にバンド活動をしている人まで役立つ、ライブハウスを120%使いこなすためのノウハウを紹介。ライブ慣れしてくると気になる「かぶり」の問題や特殊な音作りなど、上級者向けの内容も充実しています。フラットな視点からバンドを観察し、ともに良い音を築く努力をしてきたPAエンジニアだからこそ書ける、バンドマンが知りたい知識が満載の一冊です。自分が聞いている音と客席に届いている音が違う気がする、けっこう良い演奏をしてるはずなんだけど良いライブという評価が得られない、モニターを聞きながら演奏するのが苦手、などの悩みを持っている人にも特効薬になるでしょう!

*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

目次

■第1章
バンド結成からライブハウスデビューまでの道のり

◎PART1:バンド結成
自分のパートを選ぶ
楽器を選ぶ、購入する
楽器を弾けるようになる
メンバー募集をし、バンドを組む
バンド名を決める

◎PART2:曲を作ってライブに出るまで
オリジナル曲を作る
リハーサルスタジオで練習する
ライブハウスに出演交渉をする
チケットやノルマについて
宣伝や告知をする

◎PART3:ライブハウスデビュー
ライブ当日① 会場入り
ライブ当日② リハーサル
ライブ当日③ 本番準備?開始
ライブ当日④ ライブ本番
ライブ終了
今回のライブを次に生かす

■第2章
ライブハウスで起こりがちなケースに学ぶ

■第3章
ライブハウスでの意思疎通に欠かせない「用語集」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Look

2
初心者にも分かりやすいよう、丁寧に書いてあって好感。普段、客として行っている身としては、裏側が知れて楽しい。後半のQ&Aはやや冗長だったかな。ライブハウスの日常をもう少し知れるとなおよかった。2017/01/13

デジタルタトゥー福井

1
TwitterでよくRTがながれてきて面白そうだったので購入。 ライブハウスと出演者はビジネスパートナーであるってのが目からウロコでした。 ライブ中のモニター、自分も苦労してるのですがどうすればよくなるのかが具体的に記載されていたので参考にしてます。

訪問者

0
バンドマンではないのだが、ライブハウスやそこで演奏するミュージシャンのことを知りたくて読了。2017/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11146229
  • ご注意事項

最近チェックした商品