歌でおぼえる寺子屋くずし字入門「小野篁歌字尽」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

歌でおぼえる寺子屋くずし字入門「小野篁歌字尽」

  • 著者名:杉村卓二【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 創元社(2016/09発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784422201580

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

江戸時代の手習い教科書の大定番で超ロングセラーを記録した「小野篁歌字尽」。共通の部首やユニークな組み合わせの漢字を集めた遊び歌と、洒落っ気たっぷりのイラストで、江戸庶民と同じように楽しくくずし字を学びましょう。全131首の原本くずし字とその活字、挿絵を収録。うち80首にはさらに現代仮名遣い訳と詳しい解説つき。基本の変体がなの見本となる「いろは歌」も掲載し、初心者でもひとりで気軽に学習できます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

skr-shower

1
他地区図書館本。これは比較的読みやすいのくずし字では?解説を寄んなくてもわかる字があるとうれしい。これはゆっくり勉強したくなった時に良いかも。2024/02/17

ウハタ

1
江戸時代のベストセラー教科書で勉強するくずし字の本。第一部は説明文だけ読んでも勉強になる。今では使われていない漢字や指す物体が違う漢字等々、面白い。特に125首目、つめにつめ なけれバうりに つめハあり らくがきけうハ 白自目なり、が高度で溜め息が出た。説明されなくても読み取れる様になりたい。2016/10/17

dobrydenkrtek

0
くずし字の読みかたの復習で読みました。ちょっとブランクがあったのでどうかなとおもったのですが、一冊の本「小野篁歌字尽」なので字体が一定していたので意外と読みすすめられました。解説も簡潔ながら語彙についての知識を増やしながら読むことができます。元の本が漢字の勉強ということもあってくずし字を学びながら、漢字も学べ一挙両得でした。自分の現在のくずし字読解レベルにちょうどあっていました。2016/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11008888
  • ご注意事項

最近チェックした商品