- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
知っておきたい、デキる子を育てるヒトコト。
一緒の時間がもっと楽しくなる上手な伝え方。
言葉のかけ方しだいで、子育てがぐーんと楽になる!
しつけがうまくいく言葉がけ・うまくいかない言葉がけを紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なると
18
幼児期の言葉がけという感じだった。「野菜食べなさい」でなく「野菜美味しいよ」に言い換えても小学生は「ふーん」で終わる…この本の言ってはいけない言葉って乱暴な言葉な印象だった。命令的、感情的な言葉は小学生にもなると効かないし、自分の気持ちも荒んで品がなくなるから、子どもの為に言い方変えるんじゃなくて自分の為に別の言葉に変えようと思った。しかしながら、子育て本はそこそこ読んだが、どの本にも大概やめろと書いてある「早く○○しなさい」をつい言ってしまう自分にはあきれる。[メモ]「何度いったらわかるの」というより→2016/11/18