- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
ガン、アトピー、糖尿病、高血圧、不妊症も治った!! 食べ方を少し工夫するだけで誰でも健康に! 女優、大学教授、医師も驚愕した安全性と効能 テレビで大評判のわかりやすい解説 この本では、この「半断食」を実践して、ガン、高脂血症、アトピー、リウマチ、C型肝炎、不妊症などが治った実例を挙げながら、現代人のライフサイクルに合った健康法について解説していく。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひと
8
一貫して小食と身体活動の有効性を説く石原先生。にんじんリンゴジュースには納得感があり、試してみたいがどのジューサーを選んだらいいのか悩んでしまい止まっている。カロリーをとらないわけではないので断食ではなく、「半断食」。断食の効果にも関心があるので、普段からカロリー制限をしつつ、断食も組み入れて健康効果を高めてみたいのだが、どんなルーティンにすればいいのか…。できるところから実践して、身体の反応を確認しながら取り組んでいきたい。2023/04/16
Snowy
2
確かにお腹が減る間もなく食べているな、と思う。この本に書いてあること、納得できることが多い。食事の時間だから食べる、というのではなく、お腹が減ってから食べる、朝はジュース程度で済ます、というのを、この二日程やってみているが、すっきりする。自然に任せるのが一番かも。2014/09/08
yuya
1
食事を断り食事を知る2019/06/03
Akiro OUED
1
カラダから出すために入れない。同感実感。その昔、朝食抜き健康法実践者のことが理解できなかった。自分自身も朝食抜き人間になって、やっぱり朝飯は体に悪いことが理解できた。あ、でもこれ、年相応があると思う。コドモのすることではない。2019/01/30
koheinet608
1
石原先生の著作で、朝ジュースという健康法を知りました。 朝に、にんじん・りんごジュースを飲んだり、生姜紅茶(蜂蜜入り)を飲んだりする健康法です。 それまで、朝は詰め込むように食事をしていたので、青天の霹靂でした。 早速、ジューサを買って、開始しました。にんじん・りんごジュースの、美味しいこと、美味しいこと。 それに加えてレモンを絞るなどで味を変えたりすると、色んなバリエーションが可能です。 世の中には、ごまんと健康法はありますが、石原先生の提唱する朝ジュース健康法は、簡単に行うことができます。2017/05/10