- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
高校中退後、単身渡米。猛勉強するかたわら、大学生ベンチャー起業家として活躍した孫。20代で日本初のパソコンソフト卸業を立ち上げ、斬新な発想と抜群の行動力、大胆な企業買収で事業を拡大。40代で傘下企業800社を擁するソフトバンク・グループを築きあげた。挑戦しつづける起業家の夢と冒険に満ちた痛快な半生! <本作品は1998年8月に刊行された『孫正義 起業の若き獅子』を改題、加筆・再編集したものです>
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
115
読みでがありました。高校時代から世界での活躍を夢見ていたようです。久留米大附設高校へ入ったものの(ここまでは堀江貴文氏と同じ)、せいぜいが東大を出て日本国内での限られた範囲での仕事しかできないと考えて、海外へ行きます。それから日本へ戻り起業をして今の彼があるようです。その間の出来事を大下氏がうまくまとめています。よく調べられています。2016/03/28
Daisuke Oyamada
6
2005年刊行ということもあり、新しめのものは書かれていませんが、その分、若い頃のとても興味深い、エピソードをたくさん知ることが出来て有意義な1冊でありました。 渡米後、校長に直談判して飛び級したり、大学入学資格試験で、試験官に楯突いてルールを強引に変更させたり、大学時代に会社を作ってインベーダーゲームでひと儲けしたり、やることなすことが常人離れしているというか、しつこさと行動力が凄まじい・・・ https://190dai.com/2023/05/13/孫正義-起業のカリスマ-大下英治/2023/05/12
peanuts
1
今さらながら、孫さんの偉大な実績に感動(^-^)ちょうどペッパーくんの発表があって、今も「青く」突き進んでいることが何より尊敬できます。あんなに穏やかなおじさんが胸の内に情熱を秘めてるなんてね♪2014/06/08
Ryu
1
★★★★☆孫さんは天才2012/11/05
かおり
0
めちゃくちゃエネルギーもらえた。 ほんまに偉大な人。 本に登場する色んな世界の実業家もすごい。 一日Wikipedia漬け。 果敢なチャレンジしまくる姿勢、学びたい、、、。 天才すぎて色々痛快。2022/07/08