ニッポン島遺産

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ニッポン島遺産

  • 著者名:斎藤潤
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 実業之日本社(2016/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784408008899

ファイル: /

内容説明

海を越えてたどり着く「島」という環境は、まさに古き良き時代のものの宝庫。日本各地の有人島をほぼすべて踏破している著者が、日本の島々に息づく文化や自然の素晴らしさを見つめ、面白いもの、注目しておきたいもの、そして後世に残していきたいものを“島遺産として選定しました。秘境中の秘境ともいわれるトカラ列島・悪石島の仮面神ボゼや、美しいフクギ並木のたたずまいを残す渡名喜島、そして世界遺産・屋久島の太古の森など、島という隔絶された世界であるからこそ守られてきたもの、そして時代の流れとともに変わりつつあるもの…、長年にわたって島を訪ねてきた著者ならではの視点で、その実情を見つめています。また、太平洋戦争で激戦地となった硫黄島をはじめ、軍艦島のかつての廃墟群、瀬戸内海にある四阪島など、一般には上陸できない島を訪ねた時の貴重な体験記も収録。原始的な祭りから、その島にしか咲かない花、島の恵みが与えてくれる“お宝の数々など、「こんな日本がまだあったのか! 」と、島国・ニッポンの奥深さを再認識できる1冊です。※紙版掲載の写真の一部は電子版に収録しておりませんのでご注意ください

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あじ

39
『後世に残したい自然・文化を抱く珠玉の40島』というテーマで書かれた本。伝統行事や景勝地、特産物、産業など【島の特色】を押さえた内容です。その島の事を知るのに、一番良い季節(時)を教えてくれていると思います。礼文にしか咲かない花や、姫島の子ギツネに会ってみたい。コラム等の息抜きページはありません。一つの島に約四頁割いています。★3/52016/11/22

tonpi

19
なんだろう面白い本なんだけど、全文を読む気がしない・・・ごめんなさい。 写真もすべてカラーにしてほしかったな~ でも、日本には様々な島がありそこで生活している人ることが知れてよかったです。2016/09/19

MASA123

8
最初の章の、島の奇祭がエキサイティングで、悪石島(あくせきじま)のボゼは、すばらしい。ネット動画を探して、もっと情報をつかみました。過去は秘密めいた儀式だったが、現在は観光ツアーもありオープンになっているそうです。第2の軍艦島のような池島(長崎県)、新居浜の四阪島(住友鉱山の遺跡)、など鉱山の島も興味あります。 すごすぎる地形の青ヶ島(八丈島の先の離島)の焼酎は近鉄百貨店でよく買うのですが、遠いところから、はるばると届いてと思うと、うれしくなります。作者は現地で飲まれていて、羨ましい。2023/08/19

スプリント

5
日本の島々をめぐる旅を一度してみたいものです。2016/09/03

るるぴん

3
観光地化されていない、一般には知られていない島が掲載されていて興味深い。「秘境」っていう感じでいつか訪れてみたいが・・・。宿も定期便もなく素人にはハードルが高い島も多そう。かつては住人がいたけど、廃村、廃島したところも歴史の推移を感じさせて趣がありそう。マリンレジャー目的ではない形で鹿児島、沖縄あたりの「島ツアー」とかあったら参加してみたいなぁと思った。もうちょっと写真とか地図とか詳しかったらよかったのに。2023/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11080175
  • ご注意事項

最近チェックした商品