- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
福岡伸一氏大推薦!! 「海底にひそむ沈黙の生物にもちゃんと心があることを証明した画期的な科学論」『ダンゴムシに心はあるのか』で注目を集めた著者が、深海生物オオグソクムシのユニークな生態を描きだしながら、動物の「心」と個性に迫る。深海生物オオグソクムシ。このたった11文字を声に出すだけで、ワクワクと不安の入り混じった何とも言えない気分になってきます。深海という暗黒の世界で、名前から察するに大型であろう未知のムシが蠢いている……。本書では、このオオグソクムシと私の出会いから最近の実験に至るまでを詳しく紹介しました。彼らの興味深い生態と、私達の試行錯誤の研究を、きっと楽しく読んでいただけると思います。一方、本書の主題は、動物の心と個性を探ることなのです。本書は、心の科学の本なのです。(「はじめに」より)○本書の目次より 第1章 心という存在/第2章 オオグソクムシの心と個性/第3章 オオグソクムシの心の機微/第4章 ダンゴムシの個性/第5章 ダンゴムシの心の機微/第6章 心は妖怪/…
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふぇるけん
17
『ダンゴムシに心はあるのか』の著者が次に繰り出したのは。。。オオグソクムシ!ダンゴムシを10センチぐらいにして肌色にして触覚を長くしてマトリックスのサングラスをかければ、オオグソクムシの出来上がり。なんてネタも盛り込みつつも、生き物の生態を通じて『心とは何か』を問い続ける著者の探究魂がビンビンと伝わってくる一冊だ。そして予想に反して?著者がイケメンだったことも新たな発見。2015/09/28
鯖
16
半分くらいがダンゴムシ。オオグソクムシの目をマトリックスみたいなサングラスと表現してたところや、ニコ生でのダイオウグソクムシ27時間耐久実況中継の盛況っぷりに「…おれだけのアイドルだと思ってたグソクムシが人気者に」ってギリギリしてる著者がかわいらしかった。ああ、ジャニーズjrの頃から応援してた子がデビューして、人気出ちゃって(ryというアレなんだなあと。しかしダンゴムシは天敵のアリに出会って丸くなるのと、人間の子どもにつつかれて丸くなるのと、一生においてどちらの回数が多いのか。真の天敵はどちらなのか…。2015/12/28
Tenouji
13
素晴らしい本(研究)に出会った。マイナー生物学研究の費用的な苦しみも見え隠れするけれども、生物の不思議に直接触れる世界は、とても魅力的だ。成果の出にくい研究と、そのスジの方からは言われがちだろうが、「心とは何か」という根源的な問いに挑む道こそ、長期的研究のあり方であり、この書の言う通り、あらゆる研究者の可能性が開ける方法なんだと思う。心の三様態については、スポーツをする身としても、非常に共感できる内容であった。2017/10/23
しんこい
12
ダイオウグソクムシについて書いた本がないかと思って本屋にいったら見つけて本。ダンゴムシといいグソクムシといい、外見上の興味はあれど行動の意図があるのかなど考えてみたこともなく、科学研究の面白さを垣間見ると同時に、多くは他人からみたら何のため、何が面白いのと言われそうだなとも思いました。テレビが取材に来ても面白い場面が見せられなかったり、売り込みは大変ですね。2015/10/17
あるにこ
11
図書館本。オオグソクムシ。まだまだ未解明なことが多く、飼育繁殖はまだないとのこと。穴を掘り、身を隠すが外的環境に応じて堀り方が変わるのは興味深い。中盤からダンゴムシの話となり、本の題名に騙された感じに(確かに似てるけれども)。ダンゴムシ好きなので面白く読めたが、オオグソクムシのこと知りたい方にはちょっと物足りないかも。2021/08/29
-
- 電子書籍
- CGエンジニア検定ベーシック公式問題集…
-
- 電子書籍
- クラスのぼっちギャルをお持ち帰りして清…
-
- 電子書籍
- ギリシア貴族とさらわれた花嫁 ハーモニ…
-
- 電子書籍
- 週刊ゴルフダイジェスト 2018/8/…
-
- 電子書籍
- 家ができました 角川文庫