- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「売れる営業」「売れ続ける営業」には理由がある――。◎競合のいないお客さまの見つけ方◎テレアポをするのは土日が狙い目◎無差別飛び込みは非効率、「限定飛び込み」をやろう◎いま、ニーズがあるかどうかは無視していい◎初回訪問の翌日、必ず9時に電話しよう◎「売れる営業」は毎朝5分、お客さまのことを考える◎オーナー系企業と非オーナー系企業で攻め方はこう変わる◎商談が進まないときに絶対いってはいけないひと言◎「ここ一番」の商談アポは11時にとろう◎契約のカギは「クロージング前日の電話」が握っている◎迷っているお客さまの背中を押す魔法のフレーズ◎[宮地式]紹介をしてもらわない「紹介営業」◎お客さまの名刺は必ず年1回、もらい直そう◎営業とはズバリ、「お客さま探しゲーム」◎売上目標を確実に達成する究極の秘訣――他、全40項――まずは、興味のあることから実践してみてください。きっと、あなたの世界が変わります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
澄
10
ごくごく当たり前のことをしっかりと実践していくこと。その中で他人とはちょっとだけ工夫したことをプラスする。突拍子もない内容はないが、改めて普段の自分の行動を見直すきっかけとなった。個人的にはクロージング日の1日前に電話等の連絡を客先に入れることで、当日の保留、再検討の確率を減らすということが参考になった。あくまで客の立場で接すること。2017/01/18
ジロ
1
基本的な事が書かれています。2018/09/17
L-t3-suzuki
1
正直余りピンとこなかったなぁ、が正直な感想。 言っていることはわかりますが、、、。
Isao Aoyagi
1
日本を代表する営業会社といえば、野村證券、日本IBM、そしてリクルート。私も営業に従事している関係でリクルート出身者の書いた本は何冊か読みましたが中々ピンと来る本はありません。しかしこの本は、著者が現役の営業時代に成果を出すために模索し工夫をしながら実践の中で効果の上がった手法や考え方をアプローチ〜商談〜クロージング〜フォローというプロセス毎にコンパクトに40にまとめています。非常に読みやすく頭にスッと入ってきます。明日から使えるポイント満載です。特に法人営業(BtoB)に従事する方はお勧めです。2016/11/16
キム
0
また読み直します。2016/07/18
-
- 電子書籍
- ザ・シェフ(分冊版) 【第103話】 …
-
- 電子書籍
- 伝えたい、未来を創る会社―社会を変え、…
-
- 電子書籍
- ノーゲーム・ノーライフ 第二章 東部連…
-
- 電子書籍
- 男と女の神話【分冊】 1巻 ハーレクイ…