世界一厚い碁の考え方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,749
  • 電子書籍
  • Reader

世界一厚い碁の考え方

  • 著者名:今村俊也
  • 価格 ¥1,399(本体¥1,272)
  • マイナビ出版(2016/09発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839960254

ファイル: /

内容説明

厚い碁の真髄がここにある

「世界一厚い碁」といわれるほど、厚み重視の棋風で知られる今村俊也九段。
本書は今村九段が厚い碁を打つうえでの必須事項を解説した初の著書となります。
今村九段が一番重要視するのが「石のつながり」です。
自分の石がつながっていると、必然、弱い石がなくなり、厚い碁形になりやすいからです。地では遅れをとりますが、後の攻め、寄り付きで取り返します。

本書では「石のツナギ方」や「本手の打ち方」といったテーマを通じ、厚い碁形を実現するための基本を押さえていきます。
さらには、今村九段の実戦譜を通じ、厚く打って勝つストーリーを体感していただきます。愚形といわれるアキ三角でさえも、厚い手と考える今村流の思想は、多くのアマチュアにとって新鮮でしょう。
厚い碁で勝ちたい方は、必読の一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅうこう

2
割と足の速い戦術ではないのだが、特に黒を持つと厚みに走りがちな自分にとって今村先生のスタイルは理想に近い。平成四天王との勝負も巻末にあり、厚みを活かした戦い方がいかに有効であるのか、より説得力が増している。目の前の実利に囚われるのではなく、厚みを優先してどっしりと構える。こんな大局観が欲しい、、、2022/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11158583
  • ご注意事項

最近チェックした商品