扶桑社BOOKS<br> 歴史が教えてくれる 日本人の生き方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

扶桑社BOOKS
歴史が教えてくれる 日本人の生き方

  • 著者名:白駒妃登美
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 扶桑社(2016/09発売)
  • 夏のおとずれ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~6/22)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594075354

ファイル: /

内容説明

本書では、歴史に刻まれた日本人の生き方を、それぞれの土地・風土との関連の中に、共通項と独特の個性の両面から、探ってみることにしました。それは、言い換えれば、日本人の遺伝子とは何か、ということを、それぞれの時代に、日本の各地で活躍した人物の生きざまを通して考えることでした。そして、そうした歴史上の人物にスポットライトを当てるために、いくつかの地域を選んで述べていくスタイルにしました。それは、いま流行の「歴史のパワースポット巡り」に通じるものがあるかもしれません。本書は、いわば私にとっての「歴史のパワースポット巡り」です。

本書の特色
・【鹿児島】人々の生活の向上を産業革命のテーマにした島津斉彬
・【福岡】保身をせず国家のため無言で死んでいった広田弘毅
・【徳島】日本初の「第九」公演を実現させた松江豊寿
・【島根】神話の時代に日本人の生き方とは何かを示した素戔嗚尊
・【和歌山】戦国武将の夢をすべてかなえた真田幸村
・【伊勢】国学の師弟、天才・賀茂真淵と努力家・本居宣長
・【岐阜】落城を前に家臣の身の振り方を思いやった織田秀信
・【福井】相手のいいところに光を当てる天才・お市の方
・【新潟】戦いに敗れても精神的な背骨を残す道を選んだ小林虎三郎
・【千葉】年を取るごとに成長していった伊能忠敬
・【山形】第二次大戦で武士道精神を世界に示した工藤俊作 他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tapioka

28
日本人が歴史に刻んだ生き方について、その土地の歴史や活躍した人物に視点を向けて述べた本。日本人が昔から受け継いできた、恩を感じ、故郷を愛し、自分のためでなく未来の日本のために行動する高い精神性を過去の日本人の行動と結びつけて述べており、分かりやすく納得できる内容です。また、最近の日本人の考え方が、行動に対価を求める西洋の契約型の考え方になりつつあるのは大いに同意。良い行いはお天道様が見てくれていて、きっと先の人生が豊かになるという本来の日本人の生き方を、私も少しずつ取り戻したいと思います。良本でした。2016/09/14

読書実践家

13
日本人について震えるほど感動できる。2016/08/12

あまね

10
白駒さんのご著書は、たぶん全部読んでいます。なので、読んだことのあるお話もたくさんありましたが、切り口の面白い本でした。なるほど、日本人としての気質というのもありますが、その土地ながらの気質もありますよね。歴史上の人物とご自身の講演会時のご経験をふまえ、お国柄を記されているところが面白かったです。各地域のお土地柄を体験しに足を運びたくなりました。2016/08/11

もも

9
日本のことを分かっているつもりだったけど、全然分かっていなかった。各地に旅行する前に、まず自分が住んでいるところを愛してよく知ろうと思った。パワースポットはどこか遠くにあるのではなく、自分や祖先の中にあるというあとがきが素敵。2016/11/03

やまふみ

4
読書のすすめスペシャル講演会に参加!帰りの新宿線の中で読破!残念ながら期待の「杉山龍丸」は今回も登場してません!サイン会に思わず筆者にクレーム言ってしまいましたf^_^;2016/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11098112
  • ご注意事項