古事記物語

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader

古事記物語

  • 著者名:鈴木三重吉
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • PHP研究所(2016/09発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569707310

ファイル: /

内容説明

8世紀に成立したとされる日本最古の歴史書「古事記」。本書は、日本を代表する児童文学者である著者が、「古事記」を子どもにも分かりやすいように物語風にアレンジした『古事記物語』を、現代かな遣いに改め、旧国名の地図や注釈を付して復刊したものである。教訓めいた物語ばかりであった従来の児童読み物を芸術的にも高めていく気運を作り出し、児童文化運動の父とされる著者によって、端正で力強い言葉で綴られたその文章は、大正時代に児童向けに書かれたものであるにもかかわらず、今でも色あせることなく、大人が読んでも十分に楽しむことが出来る。計19の物語を収録し、日本の神話を手軽に楽しめる、古事記の入門書としても最適な一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

潮見

5
どの神様も人間臭くって、僕でも神になれるんじゃないかという気がしてきた。見んな見んなと言われて見ちゃう、そんなダチョウ倶楽部のようなお話でした。2012/04/29

芙由

2
元は古めの訳だけど各エピソードを押さえてコンパクトに、かつ物語として程よくまとまっている。児童書以外の入門におすすめ。やっぱりスサノヲから大国主あたりが一番おもしろい。これまで下巻はヤマトタケルより後の話が印象薄かったけど、この本は仁徳天皇(大雀命)や雄略天皇(大長谷皇子)、雄略天皇に父を殺された兄弟など下巻の人物も比較的追いやすかった。家系図もシンプルでよい助けになる。気になったのは、注釈が明らかに著者ではない視点で書かれているところで、特に解説とかもないので謎。2022/04/14

Naoki Ushida

2
前々から日本の神話に興味があり古事記の現代語訳版を読んでみたいと思っていました。神話部と天皇部に分かれており特に神話部は聞き馴染みのある神様の名前が多く出てきてそれらのエピソードが日本の成り立ちと共に書かれており面白く読み進めることができました。2016/08/03

まめなやつ【多摩市多摩センター整体マッサージ】

2
小学校での読みきかせに使用。娘も来年卒業ということでワタクシの最後の読み聞かせだったので日本の一番最初の物語を読もうと。天照大神が生まれたところまででちょうどいい時間になりました。子供たちの前で読み聞かせをする機会なんてもうないんだろうなぁと思うとちょっとしんみりしてしまいました。2013/12/16

kino

0
系図ありがたい2012/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/440781
  • ご注意事項

最近チェックした商品