内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
七五三や成人式に向けて作りたい本格的なかんざしのほか、家にある道具で手軽にできる方法や、浴衣や普段の洋服にも合わせやすいつまみ細工のアクセサリーなどを紹介。つまみ方プロセスやつまみ細工の基本は写真とイラストで丁寧に解説します。作品点数・つまみ方のバリエーションともに前回よりボリュームアップ! CDケースにセットして使える「花びらガイドシート」付きで、花びらの角度に悩むことなく、誰でもきれいに作ることができます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みとん
3
小学生の卒業式の胸花として、去年つまみ始め、ドハマり中。最初はキットで作っていたのですが、家にある布とかでもしてみたいなぁ、と思ったけれど、センスがないので・・・。この本には、布の合わせ方なども載っているので、とっても参考になりました。手芸は好きですが、買うとキリがなくなるので手芸本は図書館で借りることにしています。そんな私が珍しく買った本。つまみ細工は和ギレでするのが定石なのかと思っていましたが、洋布のも雰囲気が変わっていて素敵。目指すは結婚式のブーケですかね。センス的に私には難易度が高い・・・。2016/03/22
けい
1
手先が不器用なのに気になって買っちゃった! 周りに着物とか和のものが好きな人が多いのでプレゼントにしたり、自分用のインテリアにしたいなぁ。 可愛いので見てるだけで楽しいです。2016/04/18
桜乃
1
ちりめん、サテンなど、布を替えるとアクセサリーとして、身につけられるというものが紹介されています。着物だけではなく、洋服にも合うというつまみ細工。 読むと魅力にはまって行きます。2016/03/03