星と星座のふしぎえほん

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

星と星座のふしぎえほん

  • 著者名:大藪健一/常永美弥
  • 価格 ¥1,699(本体¥1,545)
  • PHP研究所(2016/08発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569785707

ファイル: /

内容説明

昔の人たちは夜空にかがやく明るい星をつないで、いろいろな絵を想像しました。それがギリシア神話と結びついて88の星座が生まれました。本書は、春夏秋冬のおもな星座とその伝説を紹介するとともに、太陽系の8つの惑星の特徴、惑星の動き、星までの距離や星の明るさと色などを、楽しい絵や図で紹介。夜空を見るのが楽しみになる知識絵本です。星座って何?/春の星座(おおぐま座/しし座/おとめ座)/夏の星座(ヘルクレス座/はくちょう座/さそり座)/秋の星座(ケフェウス座/カシオペヤ座/ペルセウス座/アンドロメダ座)/冬の星座(オリオン座/ふたご座/おおいぬ座)/星の1日の動き/星の1年の動き/たんじょう日の星座/太陽系の王様「太陽」/太陽系の惑星たち(水星/金星/地球/火星/木星/土星/天王星/海王星/惑星の動きのふしぎ/彗星・流星群・小惑星/天の川/星がたくさん集まった銀河/星までのきょり/星の明るさと色

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

zero1

72
西洋文化を理解するために聖書とギリシャ神話の知識は役に立つ。88ある星座にはそれぞれ物語が。大熊と小熊、ゼウスが化けた白鳥にカシオペアと娘のアンドロメダ。こうした本が無ければ星と神話に興味を持つのは難しいのかもしれない。【明けの明星】で知られる金星に各惑星。逆行も解説。太陽と彗星、流星。【はやぶさ】で話題になった小惑星。天の川(銀河)に133億光年離れた遠い宇宙。星の色の不思議。地球に生命が溢れている理由。コロナ禍の中、この種の本に触れるチャンスは増えている。問題は大人たちが次の世代に解説できるか否かだ。2021/01/05

Sayaka

5
先日子ども本の森図書館で発見して、次女の星座導入にいいなと思って近くの図書館で借りた。私がギリシャ神話と聖闘士星矢(黄道十二星座のとこ)が好きなので。2021/07/01

よじ

1
海王星に落ちるトリトン2022/05/04

はるっぺ

1
太陽系の惑星について調べようと借りました。 星座の方にも、興味を持ち、小学校1年生には丁度良い内容でした。2017/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11129601
  • ご注意事項

最近チェックした商品