ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの新人研修 第2版

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの新人研修 第2版

  • ISBN:9784798135458

ファイル: /

内容説明

<p>企業の新人研修にも即使える 新人エンジニア向け教科書</p><p>低予算や短納期、多様化するIT技術など、システム開発を取り巻く環境は厳しくなる一方です。しかしいちどベースとなる普遍的な知識さえ身に付けてしまえば、なにも恐れることはありません。本書は、社会人エンジニアとしての第一歩を踏み出す方、エンジニアを目指す学生に対し、そうした知識をゼロから丁寧に解説する入門教科書です。</p><p>第2版では、システム開発の目的や意義、流れ、手法、用語などを統合的に学習できるというコンセプトはそのままに、年数を経て古くなった情報や説明が不足している箇所の改訂・増補を行い、さらにわかりやすく・実務に即した内容になりました。</p><p>開発途中に作成される各種の定義書・文書については、作成手順や記載項目を説明するほか、作成例を紹介。各章末には、個人学習にもグループ研修にも使える演習課題を用意しています。新人・学生はもちろんのこと、現場の必須知識を再確認したい現役エンジニア、研修を担当される方にも役立つ一冊です。</p><p>※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

suoyimi

1
新人向けにソフトウェア開発について網羅的にまとめた本です。内容は若干ITエンジニア向けで(著者陣がNTT関係だからかもしれません)、ネットワークやデータベースなど、組み込みエンジニアからすると少し上位層に感じますが、開発方法論は共通しているので組み込みエンジニアも含めて非常に参考になると思います。分量も手ごろで、最近のソフトウェアエンジニアリングの話題にも触れているので、タイトルにあるように新人さんには特に役立つ本だと思います。2017/01/22

masi

0
約6年ぶりに再び基盤から開発に移ったので、あえて今読む!当たり前のことなんだけど独自じゃないごく一般的なスキルについてあらためて読む。教える立場の人も必須だと思う。2016/11/24

pi_nika

0
完全独学の人間が、プログラムは書けるけど仕様書やテストって必要?の疑問へ意味を説明してくれる、体系立てて学ぶ本として重宝しています。雑談が少し煩わしかったりするので、この本で必要な分野を認識して、詳細はそちらで、という読み物。2016/04/24

ライクロフト

0
企業でソフトウェア開発をする技術者としてこのくらいは知っておいてほしいという事項がまとめられた好著。具体例も載っていて理解しやすいので、新人研修が始まる前に(できれば学生時代に)基礎知識として身につけておいてほしいな、と思う。発注側の情シスにもこのくらいの知識は欲しいよね。2016/04/30

kuma-kichi

0
講師本です。新入社員研修のネタです。2015/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7981863
  • ご注意事項

最近チェックした商品