NHK将棋シリーズ<br> 井上慶太の居飛車は棒銀で戦え

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

NHK将棋シリーズ
井上慶太の居飛車は棒銀で戦え

  • 著者名:井上慶太
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • NHK出版(2016/08発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784140162422

ファイル: /

内容説明

飛車と銀の協力で敵陣を突破する棒銀戦法は、多くの戦型で使える優れた戦法。突破の決め手や反撃への対処法など、丁寧に分かりやすく解説。子ども教室指導歴35年、数々の若手トッププロ棋士を育て上げ、指導力の評価も高い井上慶太九段ならではの、一から分かる解説書。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

uD

13
現在3級、得意戦法は原始棒銀と矢倉棒銀(というか他は打てない)の状態で、約1ヶ月かけてちまちまと読んだ。とにかく棋譜を追うことに時間がかかって仕方なかった。これも“ストック不足”であることは間違いないと思う。「ああ、あの手筋ね!」とならない、むしろ「ん?なんでそれがセオリーなん?」の連続。笑 この本をマスターするだけで相当に強くなれる気がするのは、あまりに知識が乏しいからなのか。当面は、振り飛車には舟囲い、居飛車には矢倉囲いを徹底してみよう。最近知った極限早繰り銀、エルモ囲いあたりを使いたいとも思いつつ…2019/04/18

キタガワ

9
居飛車の基本的な知識吸収。 分かりやすい説明でとても勉強になった。2017/12/22

みんく

1
棋書のレビューが少ないのは、将棋指しがあまり読書メーターを利用しないからなのだろう。駒の動かし方は分かるけれど、序盤をどう狙って指せばいいのか分からない、という私のような初級者向け。単純明快・破壊力抜群の「棒銀」戦法の棋書。この本を読めば「相掛かり」「矢倉」「角換わり」さらに相手が「四間飛車」で来たときにも対応できる。定跡とはただ覚えるものではなく、一手一手に理由があり流れがあるのがよく分かった。ただ、棋書を読むことも初心者なので、盤駒で並べながら読んで、根気がいった。最後はこんな棒銀もあるのかとビックリ2020/02/24

kinaba

1
NHK出版の将棋本にしてはかなり見やすいレイアウトでよかった。かなり入門向け。2016/09/23

tamagotree

0
電子書籍だとレイアウトが非常に読みにくいやつ。NHKの将棋本では他でもあるらしいけど。 内容としては、初心者向けで、棒銀を丁寧に説明しているし。原始棒銀、矢倉棒銀、角換棒銀に、対四間飛車の棒銀と範囲も広くていい感じでした。 2020/10/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11067050
  • ご注意事項

最近チェックした商品